みどりの野原

野原の便り

4月8日 今日もお花見 大宇陀 又兵衛ザクラ 森野旧薬園 ハナノキ カタクリ

2016年04月08日 | Weblog
100人近いめんばーの1人。

先ずは森野旧薬園へ。

大宇陀は古より薬狩りが盛んなところ。
森野家は江戸時代より続く葛粉の製造業を営んでおられる。
薬草木を愛好し研究していた森野家の11代当主の評判が幕府に聞こえ、幕府の採薬使と共に薬草を採取献上するなどの功績により幕府より下付された6種の薬草を屋敷内に植え、私設薬草園を開設したのが薬草園のはじまり。

カタクリの沈殿槽?の間を通り抜けて裏山の薬草園へ。

 
    カエデ 芽吹きが鮮やかな赤い色   見上げればハナノキちょうど花時のよう。
ハナノキの近くを通るが高木なので離れたところからがきれい。雌木らしい。秋の黄葉もすごくきれいだ。

 
ほとんどの人がカタクリの花を目当てにやってくる。やや見ごろは過ぎているがまだ花も見られた。
木が芽吹いて枝を覆う頃には地上から消えてしまうスプリングエフェメラルといわれる儚い花。

 
バイモ(アミガサユリ)はちょうど見ごろ。         ショウジョウバカマ

 
アマナが1輪だけ咲いていた。 薬草畑はまだ花のないものが多い。
                       右)ヒトリシズカ 陰で見過ごしそう。

 
      古い街並みを通って、             松山城西口門(通称黒門)

山道を超えて天益寺(てんやくじ)へ。
 
古いお堂は消失してない。   枝垂れ桜は樹齢300年とか。貫禄がある。 
見ごろは少し過ぎ株の周りは散った花弁で白くなっていたが、まだ鑑賞には十分。


阿騎野神社へ立ち寄る。能舞台では「あきの蛍能」が催される。


かぎろいの丘万葉公園への途中 額井岳(大和富士)が見えた。

かぎろいの丘 万葉公園
「ひむがしの野にかぎろいの立つ見えてかえり見すれば月かたぶきぬ」柿本人麻呂の歌碑が立つ。
 
          桜満開のかぎろい公園でお弁当。毎日お花見だ~。

又兵衛ザクラがあるのは、豊臣家崩壊後、後藤又兵衛が暮らした屋敷跡だそうだ。
 
 又兵衛ザクラ 滝桜とも言われる。桜のまわりを1周する遊歩道を歩く。
桜の前には黄色い菜の花が、後ろにはピンクのモモが植えられている。
昨日の嵐のような雨風に耐えた桜もこの土日が花見最終か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする