久しぶりに行った洞川 たくさんの植物を見た。初めて見たものもある。
群生の花
カリガネソウ 群生 長く弧を描いて飛び出した雄しべ雌しべきれいな花色
匂いだけはいただけない。
奈良の町中にもあったのに、全く見られなくなってしまった。
オタカラコウ群生 植えたものなのか?
実もの
ウリノキ 瑠璃色の果実 花は見たことがあるけれど実ははじめて見た。右)葉
サンカクヅル 実はまだ緑色 熟すと食べられる。
ギョウジャノミズという別名を持つ。切った茎から水が滴るという。見たみたいなあ。
右)コクサギ 4分果
ルイヨウショウマ 穂状についた黒熟した果実。初めて見た。
右)トチバニンジン 赤い果実
花
ハガクレツリフネ マネキグサ
トリカブト アカバナも久しぶり
似たもの
葉 表 左がクロイチゴ 右がエビガライチゴ クロイチゴははじめて見た。
右)葉の裏 左がクロイチゴ 右がエビガライチゴ
エビガライチゴは赤い毛や腺毛があるが、葉だけを見るとそっくり。クロイチゴは葉先が尖る。
紛らわしい・・
タニタデ ミズタマソウに似る。 ミヤマタニタデ 小さいが花をつけている。
ミヤマタニソバ 別にタニソバという植物もある。 右)オオヤマハコベ
テバコモミジガサを教えてもらった。
今までモミジガサと言っていたものもひょっとしたらテバコ・・かも。
その他いろいろ観察した。