みどりの野原

野原の便り

3月19日 奥の谷 モニ1000調査 

2010年03月19日 | Weblog
奥の谷 モニ1000調査 

全国1000か所で継続的に行われている調査で、奥の谷も調査地の
1つ。他にチョウや鳥の調査もある。

範囲を決めて花や蕾や実のある草本を片っぱしから記録していくと
いう細かい作業を毎月やっておられる。

奥の谷は「動植物等を持ち出さず・持ち込まず」という考えで、保
全作業をされ、自然環境市民大学や大学生等の訓練の場も提供して
くださっている。

午前中は2班に分かれて、午後は合同で山を廻って草本の調査を
した。

 
       シハイスミレ        ニオイタチツボスミレ

 
         タチツボスミレ          コスミレ?

春はスミレが似合う。でも名前を同定するのはむつかしい。


ここには、最近あまり見られなくなったものも残っており、大切に
されている。

久しぶりに見た花もあった。
そういえば前には普通にあったその花はどこへ消えたのだろう。

間伐で日当たりのよくなりすぎたところでは前に見られたものが姿
を見なくなったものもあるそうだ。間伐の程度はむつかしい。

久しぶりの奥の谷 気持ちがよかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月18日 奥飛鳥 | トップ | 3月20日 甲山 初登山  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事