下見の前にちょっと見てこようと思って1人で来た。
そして歩き始めたが、予定の道が何と草刈り真っ最中。あら~。
まだ日があるからと気を取り直して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/dd81daec987b6080c2af569d2651a5e8.jpg)
草刈り中 草を刈らないとこんな状態
草刈りしていないところでは狭い野道は草に道を狭められて、一輪車が通るのがやっと。
こんな狭い道だからこそありふれた植物が残っているのかも。
1年でずいぶんと環境が変わった場所もあったが、それも観察の内でしょう。
結局、ちょっとで済まなくて1日を費やした。
でもいいこともあった。
「ゴーヤいるか?」 と声がかかった。いります! とっさに返事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/7e91adf64e59b599435b584ed9f084a1.jpg)
厚かましくも5本もいただいてしまった。うれし~。 写真は残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/3027cef2d952f25b4cdc552ebabb4e36.jpg)
ハランの果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/fbc743092e274c1423997c7016dbde8f.jpg)
ニラに コアオハナムグリ ツバメシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/800a24c94edaf442be59a7c2c5d45ec4.jpg)
カノコガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/67f79106b391146a39bf3d3293d2e64c.jpg)
ここは毎年来ているコースだが、今年初めて1本だけ見つけたヒメミカンソウ
家の近くの家の前のコンクリートの隙間に、今日帰りに初めて見つけたナガエコミカンソウ どこからきたんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/6cc52ffd1a54fc63c291671d9e577e65.jpg)
これは家の庭にも生えているコミカンソウ
帰りの町の中で「自由にお持ち帰りください」と張り紙のある花束があった。
尋ねるとどうぞどうぞというので、ひまわりの入った花束をいただいて・・うれし~。
1人歩きも良いものです。
そして歩き始めたが、予定の道が何と草刈り真っ最中。あら~。
まだ日があるからと気を取り直して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/60af9b5bb9820312470f87b93ae5b34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/dd81daec987b6080c2af569d2651a5e8.jpg)
草刈り中 草を刈らないとこんな状態
草刈りしていないところでは狭い野道は草に道を狭められて、一輪車が通るのがやっと。
こんな狭い道だからこそありふれた植物が残っているのかも。
1年でずいぶんと環境が変わった場所もあったが、それも観察の内でしょう。
結局、ちょっとで済まなくて1日を費やした。
でもいいこともあった。
「ゴーヤいるか?」 と声がかかった。いります! とっさに返事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/7e91adf64e59b599435b584ed9f084a1.jpg)
厚かましくも5本もいただいてしまった。うれし~。 写真は残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/3027cef2d952f25b4cdc552ebabb4e36.jpg)
ハランの果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/a358f84e47eff2b3f45b6196b7c100ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/fbc743092e274c1423997c7016dbde8f.jpg)
ニラに コアオハナムグリ ツバメシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/800a24c94edaf442be59a7c2c5d45ec4.jpg)
カノコガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/67f79106b391146a39bf3d3293d2e64c.jpg)
ここは毎年来ているコースだが、今年初めて1本だけ見つけたヒメミカンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/f2789c0543cb38db72c2a4018ba37b4f.jpg)
家の近くの家の前のコンクリートの隙間に、今日帰りに初めて見つけたナガエコミカンソウ どこからきたんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/6cc52ffd1a54fc63c291671d9e577e65.jpg)
これは家の庭にも生えているコミカンソウ
帰りの町の中で「自由にお持ち帰りください」と張り紙のある花束があった。
尋ねるとどうぞどうぞというので、ひまわりの入った花束をいただいて・・うれし~。
1人歩きも良いものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます