みどりの野原

野原の便り

1月1日 元旦 おせち料理 ミニウォーキング

2017年01月01日 | Weblog
おめでとうございます。
年越しは近くの神社へお参り。
おかげさまで新しい年の初め 気持ちよく迎えられました。

年賀状 お届けできなかった方に。今年もよろしくお願いします。

  
正月飾り ニワトリはフェルト作家の娘の作  
     右)おせち料理 みんながおいしいおいしいと食べてくれるので作り甲斐がある。

たくさんの方からの年賀状を見るのは楽しみ。
出し忘れた年賀状を出しに行くついでに、ミニウォーキングに出かけた。 

 
天高市神社(通称 曽我八幡神社) 式内社・天高市神社に比定されている古社
    右)初瀬街道に架かる「那可波し」(なかはし)五井川の表示があったが、下は水なし川。

 
高取川に架かる操作橋 ハンドルの付いた水門らしい設備がそばにあったが、橋の名は古そう。                      右)橋を越えるとのどかな道となる。

 
        JR桜井線を越える。                田んぼ道

 
田んぼの中にミニ古墳のような「高み」 上に石柱があり、見に行ったが何も書かれていず謎・・                 右)葛城山に日が沈む。前の木立は河俣神社 
出発時間が遅すぎだ~。(3時半)


高田バイパスの向こうに畝傍山が見えてきた。コナラ?の紅葉が美しい。 

 
橿原市運動公園に到着。 無数に果実を付けたユリノキの並木。
                     右)何ヤシなのか? 大きいヤシの植栽

ちょっと確かめたいこともあったが、時間切れで引き返す。
帰りは懐中電灯をつけて、なるべく広い通りを帰った。帰宅したのは6時前
夕食前の良いウォーキングになった。
夕食は娘宅と持ち寄り。我が家よりは手の込んだ現代風お節もいただけた。
その後はゲーム三昧で、1年の初日も平和に終了。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月31日 おせち料理準備 ... | トップ | 1月2日 ウォーキング 大和... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事