みどりの野原

野原の便り

8月22日 スーパーまでウォーキング

2007年08月22日 | Weblog
3週間ぶりに卓球クラブに顔をだす。いつもながらの気ままな参加。
その分、当然上達はない。
でも2時間余り体を動かすと気持ちがいい。

外は相変わらずの猛暑だが、心なしか秋を感じる。

汗のついでに、遠いほうのスーパーへウォーキングを兼ねて焼き増し写真を取りに行く。

途中で知り合いに会って、一緒に歩き、田んぼの中の初めての道を通った。


     東の空には入道雲

珍しくまだ未舗装の道もある。
ネジバナがあった道は舗装されてなくなってしまったらしい。

それでも池があったり、家の近くとは雰囲気が違う。
またたまにはこの道を歩きに来よう。

違う道を通って帰り道、
イネを50センチぐらい控えて植えてあり、そこに草がたくさん生えている田んぼがあった。

当たり前のように聞こえるが、いつもあちこちの田んぼを覗いているが、きれいさ
っぱり、ほとんど草の生えてない田んぼが結構多いのだ。

だから草が生えてたらうれしい、

植えてあるのか、昔植えたものが今は勝手に生えているのかクワイも少しあった。
 
花は咲いてないが、コナギやアメリカコナギもある。
アゼトウガラシと思われるのは花盛りだ。タデも見える。
 
      田んぼ                     コナギ・アゼトウガラシ

 
            アメリカコナギ                       クワイ

ルンルンの気持ちで帰り道、よそ様の庭のシマトネリコに実がいっぱいなってい
た。

              シマトネリコ実

シマトネリコは、今でこそ流行で庭によく植えられるが、ちょっと前まではあまり
見られなかったのが、最寄り駅にわりあいに太いこの木を見つけ、何だろうと思っ
た。

艶のある葉や形から沖縄や東南アジアで見た「ゲツキツ」か?と思った。
詳しいFさんにたずねてシマトネリコだとわかった。

それは15年以上も前のことだ。

家に着くころには6時半になっていた。 二上山の北の方に日が沈んだばかり。

やっぱり真夏とは違う。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月21日 甘樫丘 草刈 | トップ | 8月23日 赤目四十八滝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あすかのやさいさんへ (ミドリの野原)
2007-08-24 00:34:52
いろいろ咲いてますね~。
ミズワラビうちの方も消えてしまったわ。
いっぱいあっても乾燥や農薬などでいっぺんになくなってしまうのね。
返信する
たんぼの草 (あすかのやさい)
2007-08-24 00:22:46
犬の散歩でたんぼの畦道を久し振りに通りました
老犬 になり遠出しなかったのが 
何を思ったのか遠くの以前の道にまで行きました。

タデ、クワイ、白い小さい花も見つけました
何か分からなかった草もアゼトウガラシと判明
          
去年にたくさ~ん見たミズワラビ
まったくありませんでしたが 
       
突然消えてなくなるものなの ? ?
          
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事