みどりの野原

野原の便り

10月11日 天見周辺 

2014年10月11日 | Weblog
天見周辺


       珍しい稲架風景

 
          ゲジゲジシダ       端正な姿が好きなヒメカナワラビ


    無性芽の付くイヌカタヒバ

 
       ツルニンジン                ツルリンドウ

 
       ツリフネソウ        花が終わってしまったセトウチホトトギス

  
休耕田の中に群生していたハナタデ 草丈も高くイメージが全く違った。 
                 右)エゴマ レモンエゴマとどう誓うのか?

 
ナンバンハコベ 在来種だったのか      フウロツチガキと思う

終了後
 
八幡神社のイチョウ(大阪府 天然記念物 幹周り5.5m
                   右)クスノキ(胴回り5.6m)

 
    ウラジロフジウツギ?          エビスグサ植栽
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月10日 龍鎮渓谷 迷った... | トップ | 10月12日 遊び広場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事