去年鳥見山近くの草地で自生していて「チコリー」と教えてもらったのを植えたら、花が咲き続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/ddcc2ecd1472269724282d8621cd0d46.jpg)
大きい葉から出た長い茎にブルーの花をつけている。
確か野菜だったのではと思ったが見ている限りでは食べられるような形にはならず、花を咲かせている。
調べて見たら・・肥厚栽培した株から出た芽を暗黒下で軟白栽培したものをサラダなどで食するようだ。
爽健美茶の中にも成分が含まれているのだとか。
葉が大きく水切れを起こしやすく、茎が高くなり倒れやすくもなり、ちょっとベランダ栽培には向かないかも。でも水色の花はきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/ddcc2ecd1472269724282d8621cd0d46.jpg)
大きい葉から出た長い茎にブルーの花をつけている。
確か野菜だったのではと思ったが見ている限りでは食べられるような形にはならず、花を咲かせている。
調べて見たら・・肥厚栽培した株から出た芽を暗黒下で軟白栽培したものをサラダなどで食するようだ。
爽健美茶の中にも成分が含まれているのだとか。
葉が大きく水切れを起こしやすく、茎が高くなり倒れやすくもなり、ちょっとベランダ栽培には向かないかも。でも水色の花はきれい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます