しばらくぶりの参加。
前に行ったときはまだ暑かったのに、すっかり秋。動きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/e98add70d5fc8c8971ce730302da2253.jpg)
竹のモニュメント
日本庭園の東半分で46種・世界の森で35種ぐらいの花や実をつ
けている草木を記録した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/26a8da1d2054217e916169b42da03762.jpg)
日本庭園の紅葉 ドウダンツツジ紅葉
前に葉の違いを確認していたユズリハとヒメユズリハ
実の成り方も見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/f000b89a95f9901264d74d0984353478.jpg)
シャシャンボ サンシュユ
シャシャンボの黒い実を食べようとしていたら、「メジロが来て
ないからまだ食べるのは早いですよ」と言われた。
1つ食べてみたが、やっぱりまだ酸味が強い。
鳥ってどうやって食べごろを知るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/6c0df6a502237091dba1c06046c40f76.jpg)
マンサクがもう咲いていたのにはびっくりした。
ユーカリが花盛り 花の底には蜜がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/dff5852788f5f15e4ac91f6df4dcb801.jpg)
その他の花はつぼみも含め、カンツバキ・サザンカ・ツワブキ・
チャノキ・ヒイラギが少しぐらい。
次に来るときにはもっと紅葉もきれいになっていることだろう。
前に行ったときはまだ暑かったのに、すっかり秋。動きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/e98add70d5fc8c8971ce730302da2253.jpg)
竹のモニュメント
日本庭園の東半分で46種・世界の森で35種ぐらいの花や実をつ
けている草木を記録した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/d8e84ba12cce2c407003aa5bac58ceb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/26a8da1d2054217e916169b42da03762.jpg)
日本庭園の紅葉 ドウダンツツジ紅葉
前に葉の違いを確認していたユズリハとヒメユズリハ
実の成り方も見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/495f97a34eeaaf940e239862930fe8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/f000b89a95f9901264d74d0984353478.jpg)
シャシャンボ サンシュユ
シャシャンボの黒い実を食べようとしていたら、「メジロが来て
ないからまだ食べるのは早いですよ」と言われた。
1つ食べてみたが、やっぱりまだ酸味が強い。
鳥ってどうやって食べごろを知るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/bbfdfeba7a1684544430397bfe561aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/6c0df6a502237091dba1c06046c40f76.jpg)
マンサクがもう咲いていたのにはびっくりした。
ユーカリが花盛り 花の底には蜜がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/f5dbdc16c72b5040b65980ed4ebf0c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/dff5852788f5f15e4ac91f6df4dcb801.jpg)
その他の花はつぼみも含め、カンツバキ・サザンカ・ツワブキ・
チャノキ・ヒイラギが少しぐらい。
次に来るときにはもっと紅葉もきれいになっていることだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます