今日も暖かい。
じっとしているのも退屈になって、散歩に出かけた。
シロバナタンポポ
カンサイタンポポ
曽我川 底は砂地 きれいな水 水深は浅い。
降りる所はないが、夏なら入りたいぐらい。
昔に比べたらずいぶん水質がよくなったようだ。
公園の花壇にはヒメリュウキンカが花盛り。
エノキやヤマグワはまだ冬芽だが、春はもうそこまで来ているかな?
最新の画像[もっと見る]
「Weblog」カテゴリの最新記事
- 1月25日 生駒 高山周辺 里山・茶筅の里
- 1月24日 天孫降臨
- 1月23日 甘樫丘ウォーキング 丈六地蔵尊・冬芽・ヒメツチハンミョウ・
- 1月19日 恩智川から池島遊水池(イソシギ・カワセミ・ハクセキレイ・ムクドリ・ヒ...
- 1月18日 京都府立植物園(スノードロップ・オオアブラギリの冬芽・バクチノキ 果...
- 1月17日 大阪天満宮 方位盤
- 1月16日 橿原神宮 昼食会 ?ヒメリンゴ・オガタマノキ・アカマツ・ハクショウ ...
- 1月14日 ついでに・・耳成山
- 1月11日 長居公園(タイワンツバキ・タラヨウ・)・巳年展・長居植物園(トウネズ...
- 1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます