ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

愛車のナンバーを希望ナンバーに変更してみよう!

2006年12月06日 | 車の話題

クラッシュした車を自力で修復してきたワタクシ。
素人細工ながらマズマズ?の出来です
でも、一箇所だけ事故の痕跡が拭いきれない所が・・・
そう、ナンバープレートです。
フロントは勿論、リヤのプレートも
2度追突されていて決して綺麗な状態ではありません。
そこで、ここは一つ「ナンバープレートも綺麗にしよう!」
と思い付いたのであります。
そんなこんなで緊急企画!
「愛車のナンバーを希望ナンバーに変更してみよう!」
今までのナンバーは非希望ナンバー。
特に思い入れもないですし、6年経った今でも度忘れしてしまう
「語呂合わせ」も思い付かない普通~のナンバー。
キリの良い覚えやすいナンバーに変更します!
まずはウェブサイト「希望ナンバー申し込みサービス」
から付けたいナンバーを予約します。
人気のあるナンバーは抽選となりますが、
それ以外はスグに予約可能。
代金を指定口座に振り込めばナンバーが確定します。
(振込み翌日にはナンバー確定のメールが届きました)
返信メールに記載されている「受付番号」を控えて、
ナンバーを発行する窓口へ向かいます。
山形県内陸ならば山形市漆山の(社)山形県自動車整備振興会へ。
夕方5時まで間に合うように会社を早退・・・
窓口で「予約済み証」を受け取り、
次はお隣の建物、陸運支局へ・・・・が、ここで重大なミスが発覚!
14号車はとっくにローンの支払いは済んでるものの
車検証の所有者が「㈱ネッツトヨタ山形」のまま。
所有者の委任状がないとナンバー変更は出来ません。
と言う事で、帰り道にネッツさんへ。
事情を説明して委任状と譲渡証、印鑑証明を後日頂くことになりました。
また後々の譲渡や廃車手続きも考慮して所有者もついでに変更する事に・・・
今日は何だか「無駄骨」の一日となりました
「事前にしっかりチェック!」某消費者金融の宣伝みたいですが、
親しい車屋さんとかに詳しく聞いておけば良かったでよね~
てな訳でありまして、続きは又後日に・・・

トップバリューきつねうどん

2006年12月06日 | ごはん
ジャスコやマックスバリューなどの
イオングループのプライベートブランド
《トップバリュー》シリーズに「きつねうどん」が仲間入り。
さっそく試しに購入して味わいます(〃▽〃)
(なにげにスーパー大好きだったり…)
「こ!これはっ!まさに《どん兵衛》と同じ麺と同じ味」
既に発売されている「トップバリューヌードル」が
「日清カップヌードル」にそっくりなのですから
「トップバリューきつねうどん」=「日清どん兵衛きつねうどん」
この法則が成り立つのです!
(ずいぶんと安い法則だ!)
お値段は定価78円(≧▽≦)
味の方はワタクシが保証します!
(これまた安い保証ですな)