オークションで買った品が本日到着~ヽ(゜∀゜)ノ♪
画像左側のフルバケがそれです。
助手席に付けていた貰い物のメーカー不明フルバケ。
自作のカバーでボロを隠して使っていたのですが
それも7年の年月でボロボロに(画像右側)
「なんかほすぃな~」とネットオークションを物色・・・・
で買っちゃいました~
OMP製(イタリアの逸品)でけっこうレア?が格安でした。
買ったらすぐに付けたくなるのが心情ですよね。
で、クソ暑い中、マイファクトリー(会社)にて取り付け作業に掛かります。
運転席側にも使えるかとも考えましたが、
座ってみるとワタクシのプリティーヒップには少々大きめ・・・
でやっぱり助手席側に付ける事にします。
古いやつは下留めタイプ。
OMPを取り付けるにはサイドステーが必要になります。
買ったのには付属していません。
昔、考案した運転席側のサイドステーを再製作する事にしました。
打ち抜き、折り曲げ、バリ取り、脱脂、塗装で小一時間。
それから現車合わせの作業。
右側から左側からリアゲートから出たり入ったりで汗だく~
作業開始から3時間くらいで何とか装着。
やっぱりメーカー品はカッコいいわぁ~
でもステーの問題でポジションがかなり前気味・・・
大柄な人を乗せると足元が窮屈そうです。
これは順次、暇を見てステーの改良などで
対処して行きたいと思っております~
運転席がノンブランドで、助手席がメーカー品。
「普通逆じゃね?」
仕様の完成であります(;´Д`)
画像左側のフルバケがそれです。
助手席に付けていた貰い物のメーカー不明フルバケ。
自作のカバーでボロを隠して使っていたのですが
それも7年の年月でボロボロに(画像右側)
「なんかほすぃな~」とネットオークションを物色・・・・
で買っちゃいました~
OMP製(イタリアの逸品)でけっこうレア?が格安でした。
買ったらすぐに付けたくなるのが心情ですよね。
で、クソ暑い中、マイファクトリー(会社)にて取り付け作業に掛かります。
運転席側にも使えるかとも考えましたが、
座ってみるとワタクシのプリティーヒップには少々大きめ・・・
でやっぱり助手席側に付ける事にします。
古いやつは下留めタイプ。
OMPを取り付けるにはサイドステーが必要になります。
買ったのには付属していません。
昔、考案した運転席側のサイドステーを再製作する事にしました。
打ち抜き、折り曲げ、バリ取り、脱脂、塗装で小一時間。
それから現車合わせの作業。
右側から左側からリアゲートから出たり入ったりで汗だく~
作業開始から3時間くらいで何とか装着。
やっぱりメーカー品はカッコいいわぁ~
でもステーの問題でポジションがかなり前気味・・・
大柄な人を乗せると足元が窮屈そうです。
これは順次、暇を見てステーの改良などで
対処して行きたいと思っております~
運転席がノンブランドで、助手席がメーカー品。
「普通逆じゃね?」
仕様の完成であります(;´Д`)