9日土曜日は月一、ルーティーン開催の「みはらしクラフトミュージアム」に出店しました。
「晴れ時々風と雪」な天候で推移しました。
クラフトミュージアムに出店し始めてからもう3年くらいでしょうか?
ようやくアウェイ感も薄れて来ました(笑)
それから今回から新兵器を投入。
ガスファンヒーター。
ガスも電気もあるんだから試してみようかと導入。
すぐに暖まりますし臭くないです。
なかなか優れもの。
問題はガスの消費量ですね。
使ってみないと何とも言えないです。
暫く使ってみます。
10日、日曜日は先週相談に行った仙台市の空冷ワーゲン専門店に2号車を預けに。
と、その前に8ナンバー車のETCセットアップに必要な車両区分証明書を発行して頂きに米沢北料金所へ。
料金所の事務所にお邪魔したついでに、NEXCO東日本の職員さんの仕事をガン見するなど。
(基本モニターの監視でしたが、場合によってはヘルメットを被ってゲートに向かうとか)
そのうち警官さんもやってゲートにて取り締まりを始めたり。
なかなか貴重な社会見学が出来ました。
結局、ETC休日割引はされないとの事…
深夜早朝割引と、料金所で停まらなくて良いメリットと
支払いの時にインターホン越しに…
「お疲れ様でした。中型ですか?(中型車ですか?)」
「中型です。」のやり取りが不要になる事ですかね。
次の通行からETCを装着する予定です。
さてさて、福島市経由で仙台市へ。
ワーゲン専門店様へ到着。
2週間ほど預ける事にしました。
道楽車なら動かなくても乗れないだけですが
営業車ですからトラブル=出店出来ない事になってしまいます。
ちょうど屋外のイベントは当面ありませんからこの機会にと前々から考えていた事です。
2号車を預けた帰りは電車を乗り継いで帰ります。
駅弁とビール買って。
トラブルだってなんだって気持ち次第で楽しめますよね( ^ω^ )
今週末は出店はお休み。
忘年会、と言うか納会を予定していますよ。
パァーッとです。
「晴れ時々風と雪」な天候で推移しました。
クラフトミュージアムに出店し始めてからもう3年くらいでしょうか?
ようやくアウェイ感も薄れて来ました(笑)
それから今回から新兵器を投入。
ガスファンヒーター。
ガスも電気もあるんだから試してみようかと導入。
すぐに暖まりますし臭くないです。
なかなか優れもの。
問題はガスの消費量ですね。
使ってみないと何とも言えないです。
暫く使ってみます。
10日、日曜日は先週相談に行った仙台市の空冷ワーゲン専門店に2号車を預けに。
と、その前に8ナンバー車のETCセットアップに必要な車両区分証明書を発行して頂きに米沢北料金所へ。
料金所の事務所にお邪魔したついでに、NEXCO東日本の職員さんの仕事をガン見するなど。
(基本モニターの監視でしたが、場合によってはヘルメットを被ってゲートに向かうとか)
そのうち警官さんもやってゲートにて取り締まりを始めたり。
なかなか貴重な社会見学が出来ました。
結局、ETC休日割引はされないとの事…
深夜早朝割引と、料金所で停まらなくて良いメリットと
支払いの時にインターホン越しに…
「お疲れ様でした。中型ですか?(中型車ですか?)」
「中型です。」のやり取りが不要になる事ですかね。
次の通行からETCを装着する予定です。
さてさて、福島市経由で仙台市へ。
ワーゲン専門店様へ到着。
2週間ほど預ける事にしました。
道楽車なら動かなくても乗れないだけですが
営業車ですからトラブル=出店出来ない事になってしまいます。
ちょうど屋外のイベントは当面ありませんからこの機会にと前々から考えていた事です。
2号車を預けた帰りは電車を乗り継いで帰ります。
駅弁とビール買って。
トラブルだってなんだって気持ち次第で楽しめますよね( ^ω^ )
今週末は出店はお休み。
忘年会、と言うか納会を予定していますよ。
パァーッとです。