![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/19e1523c083d1b333f97568338110d95.jpg)
昨日、外での食事はラーメンでした。
暑い季節でもラーメンは熱いのに限るワタクシ。
偶然にも通りかかって目に付いたラーメン屋さんに入ってみました。
「麺屋 ほんわか」
民家を改造したような建物。駐車場もチト狭めです。
入ってみると店内もこじんまりとしています。
お店の名前が冠せられた「ほんわかラーメン醤油」を注文。
店内を見渡すと何気に『彦摩呂』さんのサインが!
さてお味は?
魚介系のスープに食べ堪えのある太ちぢれ麺。
チャーシューも煮卵も絶品です。
辛味噌も付いて来るのでスープも味噌無しと味噌入りと
二通り楽しむ事が出来ます。
また行きたくなるお店です。ご馳走様でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ググってみたら東京にもお店があるみたい・・・・
山形店は山形市K`s電器のバイパスを挟んだ反対側。
路地を少し入ったところにあります。
おススメですぅ~
(なんか中途半端な食べ歩きブログになってきた感が・・・
でもグルメレポをするにはボキャブラリーが足りませんな・・・)
暑い季節でもラーメンは熱いのに限るワタクシ。
偶然にも通りかかって目に付いたラーメン屋さんに入ってみました。
「麺屋 ほんわか」
民家を改造したような建物。駐車場もチト狭めです。
入ってみると店内もこじんまりとしています。
お店の名前が冠せられた「ほんわかラーメン醤油」を注文。
店内を見渡すと何気に『彦摩呂』さんのサインが!
さてお味は?
魚介系のスープに食べ堪えのある太ちぢれ麺。
チャーシューも煮卵も絶品です。
辛味噌も付いて来るのでスープも味噌無しと味噌入りと
二通り楽しむ事が出来ます。
また行きたくなるお店です。ご馳走様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ググってみたら東京にもお店があるみたい・・・・
山形店は山形市K`s電器のバイパスを挟んだ反対側。
路地を少し入ったところにあります。
おススメですぅ~
(なんか中途半端な食べ歩きブログになってきた感が・・・
でもグルメレポをするにはボキャブラリーが足りませんな・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次は何か、期待しちゃいます(笑)
食べてる訳ですから全然敵いません。
こちらでは縮れ麺が当たり前なんですが
ここのは凄い太くてびっくりでした。
好みの分かれる部分かも知れませんね。
ここんところの暑さは尋常じゃなかったですからね
シンプル系なラーメンですね。
彦摩呂さんのサインがあるってことは来たんですよね。
ただ、あ~ゆ~番組は、自分が駄目だと思っても美味しいと言わないといけないんだろうね。
時々そんな感じに思えるときがあります。
真ん中のネギの上に乗っているのが味噌なのかな?
17日からこっちも急に涼しくなりました。
彦摩呂サインには
「宝石箱やぁ~」と書いてありました。
でもグルメ番組に取り上げられるお店なら
そこそこ美味しいんじゃないかと思います。
最近は競争厳しいし不味いお店は
すぐに潰れますからね・・・
ネギに乗ってるのが味噌です。
お好みで使えるように
テーブルに置いてても良いかも。
でも、寂しいです。ホットが恋しい季節になっていくのが。。。
一年中こう暑かったらやですよね・・・
( ´∀`)
ソバはやっぱりザルかなぁ~