今日は8月13日。
例年ですとどこかしらで単独出店しているお盆ですが
今年はパートから契約社員になった事もあり
週に一度の月曜休みもなくなりました。
そんなこんなで家事も溜まりまくり。
今年は出店はせずにウチで過ごしております。
午前中は庭の草刈り頑張りました。
地元の最大のおまつり「川西夏まつり」も4年ぶりに開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/5dca40d13d4871eb1b0a798503896355.jpg?1691890705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/bf20cc869a9199ee82456f2428eceef7.jpg?1691890705)
暗くなって来てからお客さんがドッと繰り出すおまつりで短時間勝負。
当店的にはあまり相性が良いイベントではありませんが
それでもお手伝いのナオさんも頑張ってくださり
売上も上々でした。
長時間行列にならんでお買い求め頂きましたお客様。
並びに関係者の皆様、ありがとうございました。
さてさてだいぶ時間が遡りますが
6月の上旬に寒河江市でクラシックカーのイベントがあり
そちらに出店させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/fc25669f266f98a08d3db34828783ffe.jpg?1691891238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/5294fb510285879751f5fff81352a4ed.jpg?1691891238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/f467fe3b7470b2898e8c8e5bc8120852.jpg?1691891238)
旧車のイベントは県内各地でそこそこの頻度で開催されていますが
大抵、地元の商店街やら商工会などが絡んでおり
飲食出店は地元の業者に限られる傾向にあります。
なので出店機会は少ないのですが
こちらは運良く出店させて頂きました。
ありがとうございました。
旧車のオーナーさん達とお話しできるのも楽しみの一つ。
「あー、楽しかったな。」と帰宅して
バスをガレージに入れようとしていた時です
奥のサッシに映るは筈のブレーキランプが見えません。
左右のブレーキランプ。
後付けしたハイマウントストップランプも全く点灯せず…
球切れではなくてストップランプスイッチが逝ったようです。
全然気付かず走ってました。
怖い怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/b2d0e282afa92860391fd9bf3f4fa1a7.jpg?1691891736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/1f0e3a344256da9de5e713dde110fff5.jpg?1691891736)
しかもこの車は純正品ではなくて
汎用品的な物が溶接されたアングルに付いています。
見た目、似たような物をモノタロウで発見。
届いた物を比べるとほぼほぼ同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/d276094ee2fad28489886bdccf317958.jpg?1691891943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/70280cbff0ac687afca1ec3fdd46c92c.jpg?1691891943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/0e9da36ae701ec565f00daf085731095.jpg?1691891943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/84a7d392bb004ece79069ae185c27025.jpg?1691891943)
無事、装着完了〜
ランプも問題なく点灯しました。
まぁただのプッシュ式のスイッチですからね。
防水のブーツも傷んでおりますが
今回はビニテをぐるぐる巻きにして対処する事にしました。
さてお盆明けには私が主催します
ダリアガーデンマーケットがございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/d0039b3913a0d66222e86e96751470aa.jpg?1691892213)
コロナ禍以前には町が主催していたイベントですが
今回は私が全面的に請負う事になりました。
情報の拡散や出店者様との連絡などは
米沢マルシェでの経験がありますから
その辺は問題なく進みました。
ただ初めての場所での搬入や搬出が滞りなくできるかどうか…
とりあえず地元の友達にサポートを依頼。
あとはやってみるしかないです。
頑張ります。
それでは次回の更新にて。
良いお盆休みを〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます