今年に入ってから食べ歩いたラーメンをまとめでご紹介。
Facebookの投稿と被る部分も多いですがご了承くださいませ。
米沢市の「じゃがあ軒」の味噌ラーメン大盛り。
オープンキッチンでは不慣れなスタップさんがいっぱいいっぱい状態。
出て来たラーメンもがっかりでした。
スープはまぁまぁ美味しかったですが
麺は茹で過ぎ感があり、また見た目も悪いですよね・・・

「麺匠ごとう」さんの、帆立だしゆず塩そばとうま豚ご飯のランチセット。
相変わらず美味しいです。

自宅の近所、川西町にあります「さっぽろ」さんの中華そば大盛り。
米沢市、山形市にも同じ名前のお店がありますが
米沢市の「お堀端さっぽろ」さんから暖簾分けしたお店らしいと
最近知りました。
ここはとにかく盛りが良い!
県内のラーメン通さんの間でも評判です。

米沢市「心心」さんの濃厚醤油ラーメン大盛り。
煮干しのダシに中太麺。濃い醤油味。豚の背脂。
いわゆる燕三条系ですね。

山形市「麺辰」さんの中華そば大盛り。
初入店でしたがお店も広く接客も丁寧。
厨房からも大きな「ありがとうございました」の声。
素晴らしいと思います。
ラーメンもとても美味しかったです。

これは番外編。
自作のラーメン。
つけ麺用の太麺を醤油ラーメンにしてみました。

米沢市「味噌屋三男坊」さんの担々麺。
辛みそラーメンが売りのお店ですが担々麺をチョイス。
白ごまベースで辛さもちょうど良い感じで美味しかった。
でも全てのメニューの単価が高め・・・
こちらも並盛りで800円でした。

最後は山形市の「ラーメンぬ~ぼう3代目」さんの醤油爆中華野菜増し汁無しわしわし麺。
醤油豚骨のジャンク系のラーメンです。
爆中華はレギュラーメニューなんですが
わしわし麺はたまにしか食べれない限定品。
前日、情報を入手出来たので片道37キロ。車を走らせました(笑)
こちらは汁無しの「カッシーナ」と呼ばれる裏メニューです(少しは入っています)
裏と言う割には皆さん知っていらっしゃるみたい。
わしわし麺も最強の食べ応えで大満足でした。

そんなこんなで食べ歩きしてのお勉強?は続きます。
Facebookの投稿と被る部分も多いですがご了承くださいませ。
米沢市の「じゃがあ軒」の味噌ラーメン大盛り。
オープンキッチンでは不慣れなスタップさんがいっぱいいっぱい状態。
出て来たラーメンもがっかりでした。
スープはまぁまぁ美味しかったですが
麺は茹で過ぎ感があり、また見た目も悪いですよね・・・

「麺匠ごとう」さんの、帆立だしゆず塩そばとうま豚ご飯のランチセット。
相変わらず美味しいです。

自宅の近所、川西町にあります「さっぽろ」さんの中華そば大盛り。
米沢市、山形市にも同じ名前のお店がありますが
米沢市の「お堀端さっぽろ」さんから暖簾分けしたお店らしいと
最近知りました。
ここはとにかく盛りが良い!
県内のラーメン通さんの間でも評判です。

米沢市「心心」さんの濃厚醤油ラーメン大盛り。
煮干しのダシに中太麺。濃い醤油味。豚の背脂。
いわゆる燕三条系ですね。

山形市「麺辰」さんの中華そば大盛り。
初入店でしたがお店も広く接客も丁寧。
厨房からも大きな「ありがとうございました」の声。
素晴らしいと思います。
ラーメンもとても美味しかったです。

これは番外編。
自作のラーメン。
つけ麺用の太麺を醤油ラーメンにしてみました。

米沢市「味噌屋三男坊」さんの担々麺。
辛みそラーメンが売りのお店ですが担々麺をチョイス。
白ごまベースで辛さもちょうど良い感じで美味しかった。
でも全てのメニューの単価が高め・・・
こちらも並盛りで800円でした。

最後は山形市の「ラーメンぬ~ぼう3代目」さんの醤油爆中華野菜増し汁無しわしわし麺。
醤油豚骨のジャンク系のラーメンです。
爆中華はレギュラーメニューなんですが
わしわし麺はたまにしか食べれない限定品。
前日、情報を入手出来たので片道37キロ。車を走らせました(笑)
こちらは汁無しの「カッシーナ」と呼ばれる裏メニューです(少しは入っています)
裏と言う割には皆さん知っていらっしゃるみたい。
わしわし麺も最強の食べ応えで大満足でした。

そんなこんなで食べ歩きしてのお勉強?は続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます