MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

もう、ヒガンバナ?

2011-09-07 19:03:50 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

いつも行く田の畔にヒガンバナがポツリポツリと咲いていた。僕が元住んでいた三重県の藤原岳の麓の町の田には沢山のヒガンバナが咲いていて、住んでいるころは藤原岳登山を兼ねて毎年見に行ったものです。懐かしく思って近寄って確認すると花の色がヒガンバナにしては少し濃すぎる。更に実もついていた。ヒガンバナは不稔性である。これはリコリスと呼ばれる園芸種であろう。なお、奄美大島にはヒガンバナは分布してなく、咲いている花は本土から持ち込まれたものである。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする