MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

メジロ2題

2013-01-19 18:46:42 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

奄美大島はメジロが多い、民家の庭先から山奥までどこでも見ることが出来ます、奄美大島で一番多い鳥ではないかと思う。この時期には本土から渡ってきたメジロも加わって更に数を増す。

リュウキュウメジロ

昆虫だけでなく鳥も花粉媒介に一役買う。サクラツツジに蜜を吸いに訪れる、花に嘴を突っ込むので頭部は花粉だらけ。

頭部に白い花粉が沢山付着しています

思わぬ御馳走を手に入れた!森の中で地上に降りて土を啄んでいるように見える。

近付いて確認するとイノシシの罠の寄せ餌用の米糠で、雨で練り餌状態になっていました。メジロにとって食べきらないくらいの量です。

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする