MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

天然モズク:オキナワモズク

2014-05-19 17:47:45 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

干潟に入ったらオバサンたちが何やら海藻を採っていた。近付いて聞いてみるとモズクだという。知らない場合は、そこで生活している人に聞くのが一番、特に自然の恵みに関しては・・・「へぇ~それ食べられるのですか」とか聞くと丁寧に教えてくれます。場合によっては収穫物を貰える場合もあります(^^)。私ももちろん少し採ってきて食べています。

オキナワモズク  静かな内海に生えていて一般に流通しているモズクはこれです。奄美ではスノリと呼ばれています。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウデナガ・・・   その2

2014-05-19 08:00:15 | 海、干潟の生き物(甲殻類、棘皮動物、魚)

タコ探しでこんな奴も出てきました、ウデナガクモヒトデ「ナガー!」 タコと紛らわしい。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする