道端でタゲリ
干潟では、ハイイロガンは観察されなかったので帰宅。途中、道端でタゲリが歩いていた。普通なら、これ位近付くと飛び去るが旅の疲れか、歩いて逃げるだけ、駐車場に逃げ込んだ。
タゲリ、小さくて分かりません。
道端でタゲリ
干潟では、ハイイロガンは観察されなかったので帰宅。途中、道端でタゲリが歩いていた。普通なら、これ位近付くと飛び去るが旅の疲れか、歩いて逃げるだけ、駐車場に逃げ込んだ。
タゲリ、小さくて分かりません。
早朝、日の出前に囀るオオトラツグミ
オオトラツグミの囀りは暗い早朝、日の出前に始まる。周囲を見渡せる梢の天辺に止まり、少しづつ、体の向きを変えながら360度周りに響き渡るように囀る。明るくなる日の出には鳴き止んでしまうので、撮影は難しい。これでASA51200、S1/40 f6.3