goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

虹色の金属光沢の輝き:ヒメニシキキマワリモドキ

2019-07-07 21:41:12 | 奄美大島の昆虫 六脚類

虹色の金属光沢の輝き:ヒメニシキキマワリモドキ

竹を見ていたら枝に小さな甲虫が輝いていた。これはヒメニシキキマワリモドキというゴミムシダマシ科の甲虫。普段は朽ち木上で見つかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物(外来植物):テンニンギク

2019-07-07 15:56:41 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

帰化植物(外来植物):テンニンギク

龍郷町円集落の海岸道路の道端で沢山咲いています。徳之島、喜界島では空港周辺で見られ特攻花と呼ばれている。潮風に当たっても平気なので強い植物だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする