MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

ちぢみほうれん草と厚揚げカレー(レシピ)

2019-12-11 16:32:14 | モニターレシピ 講習会 

レシピブログ/フーディーテーブル企画の【ぐんまクッキングアンバサダー】を5月から務めさせて頂いております。

12月は
下仁田ネギ
ちぢみほうれん草
大和芋


ちぢみほうれん草をたっぷり使ったカレーです。
 
ちぢみほうれん草と厚揚げカレー
材料(4皿分)
ちぢみほうれん草 1袋
厚揚げ 1枚
人参 1/2本
豚ひき肉 200g
イエローズッキーニ 60g
にんにくみじん切り 1かけ分
オリーブオイル  大さじ1
水  1000cc
市販のカレールー 4皿分 

ご飯 4皿分

作り方
①ちぢみほうれん草は粗みじん切りにする。厚揚げは一口大にカット、イエローズッキーニと人参は銀杏切りにする。

②鍋にオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ、火にかけ香りが出たら豚ひき肉を加え良く炒める。カットしたイエローズッキーニ、人参を入れ軽く炒める。

③②に分量の水を加え、沸騰したら市販のカレールーを入れ良く馴染ませる。再び沸騰したら、粗みじん切りにしたちぢみほうれん草を加える。軽く混ぜたら火を止めて出来上がり。

イエローズッキーニが無ければ茄子や赤黄色パプリカを代用してもOK

ぐんまクッキングアンバサダー




ふわっと擦り流しうどん(レシピ)

2019-12-07 13:03:33 | モニターレシピ 講習会 


レシピブログ/フーディーテーブル企画の【ぐんまクッキングアンバサダー】を5月から務めさせて頂いております。
12月は
下仁田ネギ
ちぢみほうれん草
大和芋

長芋すり流しうどん
材料(3人分)
だし汁 1500cc
醤油 50cc
大和芋 1/2本
卵 3個
うどん 3玉
三つ葉 1袋



作り方
①大和芋は包丁で皮をこ削いで、すりおろす。すりおろした大和芋をボウルに入れ、割りほぐした卵を加えよく混ぜる。

②三つ葉はザク切りにし、茎の部分だけ①に加える。鍋に分量のだし汁、醤油を加え沸騰したらうどんを加える。

③再び沸騰したら①を流し入れ固まるまで待つ(だし汁を濁らせない為)固まったら器に盛り、お好みで七味唐辛子を振りかけ出来上がり。

ぐんまクッキングアンバサダー


ちぢみほうれん草のチヂミ(レシピ)

2019-12-02 18:19:44 | モニターレシピ 講習会 


レシピブログ/フーディーテーブル企画の【ぐんまクッキングアンバサダー】を5月から務めさせて頂いております。
12月は
下仁田ネギ
ちぢみほうれん草
大和芋


今日はちぢみほうれん草を使ってチヂミを作りました。

ちぢみほうれん草のチヂミ(1枚分)
材料
ちぢみほうれん草茹で 80g
強力粉 70g
だし汁200cc
ネギ油(無ければオリーブオイル) 大さじ1
卵2個
とろけるチーズ 適量

酢醤油
食べるラー油

作り方
①ちぢみほうれん草はたっぷりの湯で茹でる。粗熱をとったら水気を良く絞りザク切りにする。

②分量のだし汁に割りほぐした卵を加え良く混ぜる。混ぜたら強力粉を加え最後に茹でたちぢみほうれん草を加え再び良く混ぜる。

③フライパンにネギ油をいれ火にかけ、②を流し入れフライ返しで平らにする。とろけるチーズを振り入れ裏に返す。
チーズが溶けたら出来上がり。

お好みで酢醤油や食べるラー油などをつけて食べます。


ぐんまクッキングアンバサダー



下仁田ネギのトロトロスープ(レシピ)

2019-12-02 14:53:15 | モニターレシピ 講習会 

レシピブログ/フーディーテーブル企画の【ぐんまクッキングアンバサダー】を5月から務めさせて頂いております。
12月は
下仁田ネギ
ちぢみほうれん草
大和芋

下仁田ネギのスープ (4人分)
材料
下仁田ネギ2本
ベーコン3枚
オリーブオイル大さじ1
ニンニク 1かけ
水 1500cc
固形コンソメ1個
市販のクリームシチューの素

付け合せ
下仁田ネギ 半分
揚げ油 適量

作り方
①下仁田ネギとベーコンは長さ3cm位に切る。にんにくはみじん切りにする。

②鍋に分量のオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ香りが出てきたら①の下仁田ネギとベーコンを加え良く炒める。

③揚げネギを作る。下仁田ネギを輪切りにし、揚げ油で素揚げする。

④②に分量の水と固形コンソメを加える
沸騰してきたら、一旦火を止め市販のクリームシチューの素を入れ再び火をつけ良く混ぜる。沸騰したら火を止め器に盛り③の揚げネギを散らす。
ぐんまクッキングアンバサダー
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!レシピブログに参加中♪
レシピブログに参加中♪


明太カッテージチーズサラダ

2019-11-10 21:32:09 | モニターレシピ 講習会 

雪印メグミルク✕レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加しております。
モニターに当選しカッテージチーズを頂きました。



明太カッテージチーズサラダ
材料(4人分)
リーフレタス 1袋
オリーブオイル 適量
レモン汁 適量

フランスパン 1/ 2本
バター 適量

雪印北海道100カッテージチーズ50g
明太子 1腹
塩コショウ 適量

飾り用
プチトマト 4個

作り方
①フランスパンは幅1cmの輪切りにしてバターを塗りオーブントースターで焼き色がつくまて焼く。

②雪印北海道100カッテージチーズをボウルにいれ明太子をほぐして加え塩コショウを加えよく混ぜる。①の粗熱がとれたら②を塗る。

③器に一口大にカットしたリーフレタス、プチトマトを盛りオリーブオイル、レモン汁をふりかけ最後に②を飾って出来上り。



カッテージチーズを使ってオシャレなおいしい食卓を楽しもう♪

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!