今日は家でゆっくり♪
納豆を使ったネバネバ丼、4品目は炒り豆腐を混ぜたネバ納豆丼です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/cedb511fc7f5598159a8216fad10fb63.jpg)
炒り豆腐ネバ納豆丼
材料(4人分)
納豆 3P
豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/4個
人参 1/3本
干し椎茸 3枚
鶏ひき肉 100g
卵 1個
醤油 大2
酒 大1
みりん 大1/2
砂糖 大2
サラダ油 大1
黒米ごはん 4人分
作り方
1,人参 玉ねぎ 水で戻した干し椎茸は粗みじん切りにする。
豆腐は茹でて水気をとる。
2,鍋にサラダ油を入れ火をつけ鶏ひき肉を入れ炒める。1を加え
よく炒め、分量の調味料を入れ水分を飛ばす。
最後に溶き卵を加えまぜる。
3,2をボウルにうつし、納豆とタレを加えよく混ぜる。
炊いた黒米ごはんを器に盛り炒り豆腐入り納豆をかけて出来上がり
![ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2010/r100301b.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
納豆を使ったネバネバ丼、4品目は炒り豆腐を混ぜたネバ納豆丼です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/cedb511fc7f5598159a8216fad10fb63.jpg)
炒り豆腐ネバ納豆丼
材料(4人分)
納豆 3P
豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/4個
人参 1/3本
干し椎茸 3枚
鶏ひき肉 100g
卵 1個
醤油 大2
酒 大1
みりん 大1/2
砂糖 大2
サラダ油 大1
黒米ごはん 4人分
作り方
1,人参 玉ねぎ 水で戻した干し椎茸は粗みじん切りにする。
豆腐は茹でて水気をとる。
2,鍋にサラダ油を入れ火をつけ鶏ひき肉を入れ炒める。1を加え
よく炒め、分量の調味料を入れ水分を飛ばす。
最後に溶き卵を加えまぜる。
3,2をボウルにうつし、納豆とタレを加えよく混ぜる。
炊いた黒米ごはんを器に盛り炒り豆腐入り納豆をかけて出来上がり
![ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2010/r100301b.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
花冷えが続いています~
昨日は海外からお友達が来ていて、久しぶりの再会で楽しい一時を過ごして
きました~
桜の時期に合わせてきたのですが、この寒さで見頃ではなく
残念でしたが、宿泊先の汐留界隈を散策してから、喫茶店のハシゴ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/4d760512fff4a0283b072cedab68e813.jpg)
大正ロマン風の武蔵野茶房へ
特製アイス珈琲、珈琲を凍らせた氷に冷たいコーヒーを注いで頂きます(右下)
オレンジティー
アイスカフェオレ
抹茶ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/f6baadeeee546f29a986d7fceb0a5905.jpg)
郷どり 燦鶏
地鶏特定JAS規格認定の徳島の地鶏「阿波尾鶏(あわおどり)」を使用した鶏料理
ランチでしたので丼物を。。。
トロッとした卵が美味しかったです~
スタバ→ランチ→武蔵野茶房→ BLENZ coffeeーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/8e4cf67a64b3ec1015253bd9f8eb35b4.jpg)
頂いたお土産、有り難う御座います~
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
昨日は海外からお友達が来ていて、久しぶりの再会で楽しい一時を過ごして
きました~
桜の時期に合わせてきたのですが、この寒さで見頃ではなく
残念でしたが、宿泊先の汐留界隈を散策してから、喫茶店のハシゴ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/4d760512fff4a0283b072cedab68e813.jpg)
大正ロマン風の武蔵野茶房へ
特製アイス珈琲、珈琲を凍らせた氷に冷たいコーヒーを注いで頂きます(右下)
オレンジティー
アイスカフェオレ
抹茶ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/f6baadeeee546f29a986d7fceb0a5905.jpg)
郷どり 燦鶏
地鶏特定JAS規格認定の徳島の地鶏「阿波尾鶏(あわおどり)」を使用した鶏料理
ランチでしたので丼物を。。。
トロッとした卵が美味しかったです~
スタバ→ランチ→武蔵野茶房→ BLENZ coffeeーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/8e4cf67a64b3ec1015253bd9f8eb35b4.jpg)
頂いたお土産、有り難う御座います~
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
今日はお天気になったけど、風が冷たくて自転車での外出は寒かった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/0f97de08655145753d5033b31b30d4cf.jpg)
スタバの無料チケットの期限が今月末までだったので、主人と近くのスタバへ
何にしようか迷ったあげく、私はダーク モカ チップ フラペチーノ。。
寒いのに冷たい飲み物頼んじゃった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/f261bef495d58e10786c33fbd8061264.jpg)
スタバの帰り、テレビ東京カンブリア宮殿で去年紹介されていて気になっていた餃子の王将へ
2時過ぎなのに満席、お持ち帰りは10人位の列になっていました
少し待って席に案内され、はじめてなので
やっぱりセットもの?炒飯セットと店長お薦め椎茸の唐揚げを注文
あまり待つことなく、注文したものが運ばれてきました~
餃子は皮がパリッとしていて焼き加減も丁度良く、お土産用に生の餃子も頼んで~
炒飯は塩味、旨味調味料が効いていて濃く、私的にはもう少し味が薄い方がいいかな。。
セットでしたので鶏の唐揚げとサラダ付き
脂身が少ない胸肉なのでしょうか?表面はカリッとしていて熱々を塩をつけて
頂きました。
さっぱり好きには丁度良い感じ。。。
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/0f97de08655145753d5033b31b30d4cf.jpg)
スタバの無料チケットの期限が今月末までだったので、主人と近くのスタバへ
何にしようか迷ったあげく、私はダーク モカ チップ フラペチーノ。。
寒いのに冷たい飲み物頼んじゃった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/f261bef495d58e10786c33fbd8061264.jpg)
スタバの帰り、テレビ東京カンブリア宮殿で去年紹介されていて気になっていた餃子の王将へ
2時過ぎなのに満席、お持ち帰りは10人位の列になっていました
少し待って席に案内され、はじめてなので
やっぱりセットもの?炒飯セットと店長お薦め椎茸の唐揚げを注文
あまり待つことなく、注文したものが運ばれてきました~
餃子は皮がパリッとしていて焼き加減も丁度良く、お土産用に生の餃子も頼んで~
炒飯は塩味、旨味調味料が効いていて濃く、私的にはもう少し味が薄い方がいいかな。。
セットでしたので鶏の唐揚げとサラダ付き
脂身が少ない胸肉なのでしょうか?表面はカリッとしていて熱々を塩をつけて
頂きました。
さっぱり好きには丁度良い感じ。。。
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much