今日は暖かでしたね~1月も終わりますね..
カルチャースクールの日でしたが、足腰が痛くてお休みしました。ランチのお誘いもありましたが、そちらもキャンセル。。なかなか良くならないです。。
午後になって痛みもとれてきたので、気分転換に(笑)簡単お菓子を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/ee41931dacc1451812c35e196d20f2f9.jpg)
アサイーって知っていますか?
アサイーは、ブルーベリーのような果物ですが、その栄養素はブルーベリーの約18倍で非常に高いです。アサイーには多くのポリフェノールとアントシアニンという栄養成分がたくさん含まれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/b31930e51b1ccf4bb812479f75a12018.jpg)
アサイー入りのヨーグルトとかジュースなどもスーパーで見かけるようになりました。
今日はそのアサイー入りジュースを使ったお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/14749dc556cc5339eda6ed35a396af8b.jpg)
アサイーマフィンストロベリーチョコがけ
材料
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
アサイー入りジュース 50g
レーズン 40g
砂糖 40g
バター 30g
スライスアーモンド 適量
ストロベリーチョコ 2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/27bffc4fc643d6e570b8ef4cd585d03f.jpg)
作り方
1.バターはとかしておく。ボウルに卵を割りほぐし砂糖を加えて良く混ぜる。バターを加えアサイージュース、ホットケーキミックスを加え良くまぜ最後にレーズンを加え再び木べらで混ぜる。
2.マフィン型にカップシートをのせ中に流し込む。スライスアーモンドをふりかけ、170度で15分~20分焼く。
3.板チョコは細かくしたら湯煎にかけて溶かす。2が焼き上がったら粗熱をとり溶けたチョコをスプーンなどでトップにかける。
チョコが固くなったら出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/a42dfc141ebe90eb892d7ba9cfd78cdb.jpg)
明治のストロベリーチョコを使用しています~バナナもあってそちらも使ってみようかな。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
フードコーディネーター ブログランキングへ
カルチャースクールの日でしたが、足腰が痛くてお休みしました。ランチのお誘いもありましたが、そちらもキャンセル。。なかなか良くならないです。。
午後になって痛みもとれてきたので、気分転換に(笑)簡単お菓子を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/ee41931dacc1451812c35e196d20f2f9.jpg)
アサイーって知っていますか?
アサイーは、ブルーベリーのような果物ですが、その栄養素はブルーベリーの約18倍で非常に高いです。アサイーには多くのポリフェノールとアントシアニンという栄養成分がたくさん含まれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/b31930e51b1ccf4bb812479f75a12018.jpg)
アサイー入りのヨーグルトとかジュースなどもスーパーで見かけるようになりました。
今日はそのアサイー入りジュースを使ったお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/14749dc556cc5339eda6ed35a396af8b.jpg)
アサイーマフィンストロベリーチョコがけ
材料
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
アサイー入りジュース 50g
レーズン 40g
砂糖 40g
バター 30g
スライスアーモンド 適量
ストロベリーチョコ 2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/27bffc4fc643d6e570b8ef4cd585d03f.jpg)
作り方
1.バターはとかしておく。ボウルに卵を割りほぐし砂糖を加えて良く混ぜる。バターを加えアサイージュース、ホットケーキミックスを加え良くまぜ最後にレーズンを加え再び木べらで混ぜる。
2.マフィン型にカップシートをのせ中に流し込む。スライスアーモンドをふりかけ、170度で15分~20分焼く。
3.板チョコは細かくしたら湯煎にかけて溶かす。2が焼き上がったら粗熱をとり溶けたチョコをスプーンなどでトップにかける。
チョコが固くなったら出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/a42dfc141ebe90eb892d7ba9cfd78cdb.jpg)
明治のストロベリーチョコを使用しています~バナナもあってそちらも使ってみようかな。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![にほんブログ村 料理ブログ おかずへ](http://food.blogmura.com/okazu/img/okazu88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2673_1.gif)