今日はどうしても出掛ける用事があって、駅前まで自転車で行き、駐輪してから駅へ足下が危ないので携帯用杖を持参しました。1年ぶりの電車乗り(爆)主人が一緒なので安心です。。電車に乗ったらすぐに席を譲ってくれた親子連れ、いつもは譲る側だったのに、ありがたみが身にしみますねぇ、25分位立っているのを覚悟していたので。。。予防で腰や膝には湿布をたっぷりと貼って(笑)最寄り駅についたら徒歩で、ゆっくりと歩いていきましたが杖に慣れていない為、腕に力が入ります。どうにか用事を済ませまた駅まで徒歩。。。。。お昼すぎになったので駅前のSC内で食事~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/56ab55938b8b1301762bfad8b7c49e86.jpg)
伺ったのは牛たん炭焼 利久
調べたら仙台旅行時に美味しかった牛タン料理のお店がありました。
久々に食べたくなったので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/62b500df468a023c3f82200be2d1b1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/d9dfb11ecf36f37a5c692bbc811a2345.jpg)
選んだのは牛たん【極】定食 肉厚でジューシー 味付けと焼き加減も○でしたよ これは1.5人前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/ff4af9a151122cb66e4dc04f348864fe.jpg)
牛タンの佃煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/5204c1e9b8c24c9ead87c115522c3580.jpg)
テールスープ
↑定食にはこれに麦飯がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/f0f004668941a6113cfa166502d01547.jpg)
サイドメニューで牛タンサラダをチョイス ボリュームあり、これも美味しかったですよ~
私は麦飯をゆっくり噛んで。。。主人はビールを頼んでまずはつまみで。。
あーーー美味しかった。。。お腹一杯、夕食は抜きます(笑)
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
こちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!
にほんブログ村
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/56ab55938b8b1301762bfad8b7c49e86.jpg)
伺ったのは牛たん炭焼 利久
調べたら仙台旅行時に美味しかった牛タン料理のお店がありました。
久々に食べたくなったので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/62b500df468a023c3f82200be2d1b1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/d9dfb11ecf36f37a5c692bbc811a2345.jpg)
選んだのは牛たん【極】定食 肉厚でジューシー 味付けと焼き加減も○でしたよ これは1.5人前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/ff4af9a151122cb66e4dc04f348864fe.jpg)
牛タンの佃煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/5204c1e9b8c24c9ead87c115522c3580.jpg)
テールスープ
↑定食にはこれに麦飯がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/f0f004668941a6113cfa166502d01547.jpg)
サイドメニューで牛タンサラダをチョイス ボリュームあり、これも美味しかったですよ~
私は麦飯をゆっくり噛んで。。。主人はビールを頼んでまずはつまみで。。
あーーー美味しかった。。。お腹一杯、夕食は抜きます(笑)
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
こちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!
![にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ](http://food.blogmura.com/kisetsu/img/kisetsu88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)