今日は「みどりの日」。
敗戦からの復興を願って全国各地で度々行われた植樹祭。
その多くに昭和天皇の行幸がありました。敗戦直後から崩御までずっとそれは繰り返されてきました。
それゆえに昭和天皇の御誕生日を祝日として「昭和の日」とすることに反対する野党に慮り、「みどりの日」が制定されました。
4月29日の「みどりの日」が晴れて「昭和の日」となり、役目を終えた「みどりの日」は3日と5日の間に置かれ、連休をつなぐ新しい休日という立場になります。これも又昭和天皇の御遺徳。
そう思って、今日は国旗を掲げます。