令和4年12月13日に、登米市中田町で登米ぽてと組合ばれいしょの新規栽培者向け講習会及び打ち合わせ会が実施され、組合員7人が参加しました。
講習会では、普及センターから、新規栽培者向けに、栽培概要や注意点などについての説明を行いました。また、ベテラン生産者にも、今年の栽培を振り返りながら、雑草防除について今一度技術的な対策を見直す機会を設けるよう提案しました。
打ち合わせ会では、来年に向けた選果機の運用や組合員同士の協力体制等について話し合われ、活発な議論が行われました。
普及センターでは、今後もばれいしょの生産振興に向けて支援を行ってまいります。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522
講習会では、普及センターから、新規栽培者向けに、栽培概要や注意点などについての説明を行いました。また、ベテラン生産者にも、今年の栽培を振り返りながら、雑草防除について今一度技術的な対策を見直す機会を設けるよう提案しました。
打ち合わせ会では、来年に向けた選果機の運用や組合員同士の協力体制等について話し合われ、活発な議論が行われました。
普及センターでは、今後もばれいしょの生産振興に向けて支援を行ってまいります。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522