![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/b0c037f27d337d09e74072d7c6c059a3.jpg)
令和3年1月26日に,石巻合同庁舎大会議室にて「農業法人のための人材定着・育成に関するセミナー」を開催しました。管内農業法人の役員・社員や関係機関から47名が出席されました。
本セミナーは,栗原市の農業法人(有)耕佑 専務取締役 伊藤 秀太 氏を講師に迎え講演をいただいた後,管内農業法人の(有)高須賀農産 代表取締役 細川 公 氏及び(株)よつばファーム 代表取締役 熱海 光太郎 氏と共にトークセッションをしていただきました。
講演では「社員と取り組む会社作り GGAPワークショップの実践」と題し,耕佑でのこれまでの取組みや新型コロナウィルスによる影響,そしてこれからの目標についてお話をいただきました。年に数回社員全員でワークショップを開催し,現場の声を会社の改善に活かすことで,現場も責任感を持って仕事に取り組めるようになったと紹介いただきました。
トークセッションでは,パネリストの各法人における人材定着・育成で抱えていた課題と解決に向けて取り組んだこと,その結果と新たな課題についてお話しいただいた後,パネリスト間でそれぞれ質疑応答していただきました。各法人とも会社が安定して持続することが社員も地域を守ることにつながるという信念を共通して持っていることが分かり,そのために失敗や試行錯誤を重ねながら人材の育成や確保に取り組んでおられるのが印象的でした。
普及センターでは今後も地域農業の担い手であるアグリビジネス経営体の育成・支援をしてまいります。