ゴボウの栽培にチャレンジすることにしました。
ミニゴボウの「うまいごぼう」
長さが35~45cmで、種まき後100日程度で収穫可能
つくりやすい!!
…らしい。
畝は、ニンジン、カブ、ホウレンソウを種まきした続きで、
すでに、準備済み。
一晩水につけてから、
マルチの穴に3粒ずつまきました。
マルチの穴は5つあきなので、
たても横も一つ飛ばしで、2穴×5列 10か所の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/56dc7745ac4d96d614e2b847948db842.jpg)
あまった穴は、
追肥、水やりように利用…かな。
不織布をべたがけして、
たっぷり水やりをして、
カブ、ホウレンソウの寒冷紗トンネルを延長して、
終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/560eeee9991b7046790fe45ea62c9d4b.jpg)
今日は、風が強いので、
不織布、寒冷紗がヒラヒラして、
一人じゃ、大変!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ゴボウはこの後、4月にも種まき(2)する予定です。
ミニゴボウの「うまいごぼう」
長さが35~45cmで、種まき後100日程度で収穫可能
つくりやすい!!
…らしい。
畝は、ニンジン、カブ、ホウレンソウを種まきした続きで、
すでに、準備済み。
一晩水につけてから、
マルチの穴に3粒ずつまきました。
マルチの穴は5つあきなので、
たても横も一つ飛ばしで、2穴×5列 10か所の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/b69a3ac76426fd50f3097153031fbb61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/56dc7745ac4d96d614e2b847948db842.jpg)
あまった穴は、
追肥、水やりように利用…かな。
不織布をべたがけして、
たっぷり水やりをして、
カブ、ホウレンソウの寒冷紗トンネルを延長して、
終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/560eeee9991b7046790fe45ea62c9d4b.jpg)
今日は、風が強いので、
不織布、寒冷紗がヒラヒラして、
一人じゃ、大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ゴボウはこの後、4月にも種まき(2)する予定です。