枝豆をトウモロコシの株間で栽培しています。
徒長してしまって、
いまいち実入りが良くないです。
そこで…
摘心をしました。
(本来なら、下枝が4~5本程度出たら、その上を摘心します。
ちょっと遅いですね。)
昔、馬に枝豆の芯をたべられたら、
沢山の枝豆のさやが出てきたのが
この作業(摘心)の由来だそうです。
挽回できるでしょうか。
続いて、
トウモロコシ(3)の雄花を害虫対策のため切り落としました。
鳥害対策には、(1)、(2)は不織布で覆っていましたが、
今回は、本屋さんの立ち読みで得た情報を元に、
別の策を考えています。
お楽しみに。
徒長してしまって、
いまいち実入りが良くないです。
そこで…
摘心をしました。
(本来なら、下枝が4~5本程度出たら、その上を摘心します。
ちょっと遅いですね。)
昔、馬に枝豆の芯をたべられたら、
沢山の枝豆のさやが出てきたのが
この作業(摘心)の由来だそうです。
挽回できるでしょうか。
続いて、
トウモロコシ(3)の雄花を害虫対策のため切り落としました。
鳥害対策には、(1)、(2)は不織布で覆っていましたが、
今回は、本屋さんの立ち読みで得た情報を元に、
別の策を考えています。
お楽しみに。