ゴボウ(1)・ニンジン(1)が収穫適期を
とうに過ぎてしまったので、
いっきに収穫・保存をすることにしました。
それぞれ収穫適期は
ゴボウ 3/23種まき→7月初旬
ニンジン 3/15種まき→7月中旬
まず、
*ゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/c2dc4c87f4db1590bd866bc7a0d73452.jpg)
掘るのが大変だと聞いていたので、
息子に手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/d7201615861dad771cf0fcdd3ccbdace.jpg)
…思わず、笑ってしまいました。
ゴボウって、こんなんでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/7eda3b22a6a7cfa6411315a97d1838f2.jpg)
来年のゴボウは袋栽培にしたいと思います。
この日のために、
わざわざ買っておいた「ムッキー」で、
ゴシゴシすると
何とか、食べられそうなものに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/9123a8bfe5ea561db0cbd5b236df22fa.jpg)
続いて、
*ニンジン
すでに半分ぐらいはぼちぼち収穫していて、
残りを今回収穫しました。
今日の夕食は「きんぴらごぼう」で決まり!
とうに過ぎてしまったので、
いっきに収穫・保存をすることにしました。
それぞれ収穫適期は
ゴボウ 3/23種まき→7月初旬
ニンジン 3/15種まき→7月中旬
まず、
*ゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/c2dc4c87f4db1590bd866bc7a0d73452.jpg)
掘るのが大変だと聞いていたので、
息子に手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/d7201615861dad771cf0fcdd3ccbdace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
…思わず、笑ってしまいました。
ゴボウって、こんなんでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/7eda3b22a6a7cfa6411315a97d1838f2.jpg)
来年のゴボウは袋栽培にしたいと思います。
この日のために、
わざわざ買っておいた「ムッキー」で、
ゴシゴシすると
何とか、食べられそうなものに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/9123a8bfe5ea561db0cbd5b236df22fa.jpg)
続いて、
*ニンジン
すでに半分ぐらいはぼちぼち収穫していて、
残りを今回収穫しました。
スポン、スポンと
簡単に抜けます。
適期を過ぎて、
割れてしまっているものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/02bb5ec44c551a2cb6a0f7feba2ada00.jpg)
保存のために、
葉を切り落として、
土の中に横向きに埋めました。
必要な分だけ、
掘りだして使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/eff55b3dff3c10854b0c444345650fa4.jpg)
簡単に抜けます。
適期を過ぎて、
割れてしまっているものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/02bb5ec44c551a2cb6a0f7feba2ada00.jpg)
保存のために、
葉を切り落として、
土の中に横向きに埋めました。
必要な分だけ、
掘りだして使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/eff55b3dff3c10854b0c444345650fa4.jpg)
今日の夕食は「きんぴらごぼう」で決まり!