大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

玉ねぎ(中生・中晩生)の止肥

2013年03月07日 | 玉ねぎ
2013/03/06


3月上旬になったので、
玉ねぎ(中生ターボ・中晩生ネオアース)に2回目の追肥(止肥)しました。
これより遅いと貯蔵中腐りやすいそうです。

1回目の追肥1/16→こちら



貝塚早生の2回目の追肥と同様に
穴あけくんでマルチに穴をあけ、
ジョウロで穴に肥料を入れました。



さらに今回はジョウロがもう一活躍。



ジョウロを使って穴に水やりをしました。



無駄なくマルチの中に水が入れられますよ。
これで肥効もしっかり玉ねぎの根に届けられるでしょう。

■中生ターボ


■鹿にかじられた中晩生ネオアース


新芽が出てきました。
大丈夫そうです。

鹿対策のネットを被せて、



追肥完了。

甘い甘いタマネギになーれ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする