2013/03/16
ゴボウは春と秋に種をまいて栽培ができます。
秋まきでは翌年の春の収穫になります。
追肥は本葉3~4枚から草丈30cmになるまでの間に2回おこないます。
秋まきでは、10~11月頃と翌年の3月頃です。
ゴボウの地上部は耐寒性が弱く、3℃程度で枯死しますが、
地下部は-20℃にも耐えるそうです。
■3月8日、
暖かくなり新芽が出ていました。
追肥の時期かな…
と、バケツ1杯の液肥を注ぎ入れておきました。

■3月16日、
葉が色濃く生き生きとしてきました。

収穫は
(収穫時期を書き直しました。
ミニゴボウなので、もっと早く収穫できます。)
昨年のような立派なゴボウが栽培出来てたらいいな。↓
2011年秋まき→こちら

2012年春まき→こちら
