2013/03/21
三重なばなと茎ブロッコリーを大収穫。
■三重なばな


菜種の花の咲く前の茎と若葉を食べるのが「三重なばな」
ビタミンは、ほうれん草の約2倍
春になって花芽を食べても美味しいですよ。
■茎ブロッコリー「スティックセニョール」


茎がとても柔らかくて美味しいです。
どちらも長期間収穫できて重宝な冬野菜です。
でも、
夏野菜の準備でぼちぼち撤収かな…。
サニーレタスとセロリも収穫しました。

セロリは葉っぱも全部使って
ニンジンと一緒にキンピラ風にすると
彩りも良く、独特の香りで食が進みます。