2013/03/12
ソラマメには
春、成長が旺盛になる頃に追肥をします。
なんだか窮屈そうなトンネルがあります。

中から飛び出してきたのはソラマメ「仁徳一寸」


かわいそうにギュウギュウ詰になっていました。
アブラムシや病気が心配なので、
混み合わないように1株4~6本に整理することにしました。


株の中央までしっかりお日様が当たって気持ちよさそう。
続いて、追肥、
条間のマルチを切って肥料を入れ土となじませておきました。


さらに、株が大きく広がって倒れるのを防ぐため、
四隅に支柱をたて、周囲をネットで囲いました。
このネットは鹿対策も兼ねています。


ソラマメは採りたてを塩ゆでにして食べるのが一番美味しいです。
今年もとびきり鮮度の良いソラマメをたくさん食べれたらいいな。