2015/04/10
本日、2本目の記事です。
カボチャのタネを播きました。
今年はミニカボチャ「坊っちゃん」、「ほっこり姫」、白皮カボチャ「夢味」の三種類です。

発芽率を良くするため、爪切りでタネの横をパチンと切って
各ポット1粒ずつ3ポット×3、播きました。


いつものように透明容器に入れてリビングの窓際に置いて、
もちろん加温もしています。

ミニカボチャは立体栽培の予定です。
今年はミニカボチャ「坊っちゃん」、「ほっこり姫」、白皮カボチャ「夢味」の三種類です。

発芽率を良くするため、爪切りでタネの横をパチンと切って
各ポット1粒ずつ3ポット×3、播きました。


いつものように透明容器に入れてリビングの窓際に置いて、
もちろん加温もしています。

ミニカボチャは立体栽培の予定です。