何となく古そうな電車がホームに入って行く。古そうなのはデザインだけかな?
何のための四角の枠かと思ったけど、電線をつるしていた。あんなに低くして良いのか?
富山駅の正面らしい。入って直ぐは広場の様?手前もだけど。明日は中へ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
何となく古そうな電車がホームに入って行く。古そうなのはデザインだけかな?
何のための四角の枠かと思ったけど、電線をつるしていた。あんなに低くして良いのか?
富山駅の正面らしい。入って直ぐは広場の様?手前もだけど。明日は中へ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ホームが見えるかなり手前で電車が止まった。上町のホームが見えているはずだけど。
客が降りだしたので左を見た。ホームがあった。路面電車らしいところが残っていた。ホームが別々な場所に?
こちらのホームの前を通りすぎよとしている。当然だけど?何となく気分が変?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
135mm の絵から原寸切り取りです。少し霞んでるけど。なんとか。ケーブルは三本一まとめ?あの尖塔は携帯のアンテナで無くて、漁船用かな?
ケーブル駅の階段から。今度はケーブルが二本に見える?
ケーブルの駅の影の中から。正面奥のタクシーはケーブルが動いていないことを教えてくれた。知っていて上ってきたのだけど。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
終点「湯ノ川」の駅。折り返しのための準備中。
路面電車が折り返して行く。行き先が読めない。線路に切り替えはしていないの?スプリング?
線路の合流部分が良く見える。何となくスプリングかなんて思ったり?カーブの部分が二重になってる。転倒防止かな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち