もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

呼吸?深呼吸?⇒覚醒?⇒空間認識?⇒覚醒が広がる?

2023年11月17日 00時01分00秒 | レンズ etc

11月14日(火)午後9時30分 椅子の上でから始まる。

疲れたののか?眼がかなり?視力と言うよりも、ピントが合わない?どの距離でも、輪郭の明瞭さが無いと表現すべきかな?意識も?寝ては居なかったはずだ?と意識する?全身も特に疲れたところも無く鈍い?やはり、ピント外れor手ブレの様な?普通の人なら「眠い」表現するのだろう?最近は其れが出来無い?「ねむい」が判らなくなった?(共通幻想と僕が言う)言語の認識が明確でなくなってきた。その意味で判らない?何でこんな面倒臭い表現をするか?今の俺?には、其れしか表現出来無い。その状態で「眠ってみるか?」で、行動を始める、横になって、目を閉じても意識が、割合と明瞭?つまり眠れない。何時ものことだ。アイ・マスクで眼を隠す。ぼくに、部屋を暗くして眠る習慣はない。此所が暗くなったときが「恐ろしい」からだ。

①呼吸 この思い?習慣の前は?あの、おむつの前から。記憶というものが明瞭になる?頃かなとしか言い様が無い。こればかり。幼稚園に入る前は、滑り台で身体を起こして降りたことが無い。その原因他在り?姉と二人の初めてのお使い?壺焼きの焼き芋屋?駄菓子屋?その時使ったのは、十円玉と穴の開いていない五円玉。母親から、20円でと言われたのに、五円ずつくすねて、初めての姉との共謀犯罪(ズル?)。姉は普通に酢醤油のトコロテン。僕は水密の甘い物を頼んだ。昭和三十年の東京の下町?焼け跡の亀戸の正月頃?今でも憶えていることなのに。中学生になったとき「甘いトコロテン?そんな物この世に無い。」と言い張るのだ。記憶が溢れるので、脱線するばかり。初めての担任の時のクラスで、子供達の好きな授業を聞いた。一に算数、二に先生の脱線話。アンケートの項目に無く、子供達が付け加えた。脱線してばかりの授業だった。マナスルと同じ。我が家と同じと言うよりも、本当の本業?禅宗曹洞宗の坊主(本来は住職になってから)。故に生徒は?その意味での直弟子?生物、地学の教師であるが?教えるのは仏教?~落語。卒業直前の最後の校外学習は上野鈴本演芸場から、酉(トリ)は円楽の「二十四孝」。学年全体の教師陣の悪巧みの凄いこと。落語協会?に直談判して「こんやく問答」「二番煎じ」+漫才、切り紙、独楽、曲芸(和風)の真打ちクラスばかり。その為に半年前から落語の勉強。脱線ばかり。勿論、歎異抄(これは担任からかな?)仏教の歴史(西遊記付き)大乗、小乗、般若経、等々。学年中の悪巧み。この学校の国語は、麻布、灘、ラサールの全てを押さえて、(高校一年なった春の全国共通テスト)日本一、正し、一学年上まで。ぼくらは?生徒も学年教師陣も?遊び?脱線?が過ぎて、三位まで落ちた。国語の本業は二年半で終わり、残りはこれ?だっけ? これは遺憾。話しは「呼吸」だった。 ◎だめだ。呼吸の話しは後日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20231003 片瀬江島港の② 07... | トップ | ②呼吸?深呼吸?⇒覚醒?⇒空間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レンズ etc」カテゴリの最新記事