お久しぶりでございます!みなさん元気でしたか!
この休み中でもたくさんのことがありましてね、
伝えたいことが沢山あるんですよ!
とてもじゃないですけど、一度には書ききれませんので、
少しずつ書いていきますね。
先ずは、11日の土曜日!津田沼イオンでの
「船橋情報ビジネス専門学校夏祭り!」です!
最初は全然来てくれなくて「ダメか・・・」と思っていたのですが、
後半、大盛況でした!
司会やってて、(実は逃げ出したかった(笑))足は震えますし、
頭の中、真っ白になって「・・・FJBの良さを伝えよう!
目の前にどなたもいらっしゃらなくても、
ウラのフードコートやエスカレータまで声は届くよな(超前向き:笑)。
出演者やイベント業者の方々に知っていただくだけでもいいや」
って思ったら、なんか勇気が湧いてきましてね、どんどんしゃべれるようになりました。
苦手なことも、何とか乗り切れたかもしれません(もう二度とイヤっすけどね(笑))。
たぶん、2リットルくらい汗かきました(笑)。
その後ビール飲んだんですけど、1杯でクラクラして、
フラフラのまま家について爆睡でした(笑)。
イオンで、卒業生の方に何人か会いましたね!
「横断幕とノボリがあったんで・・・、まさか!って思って・・・」
「先生ぃ!なーにやってんのぉー(大笑)」
人が必死で仕事してんのに(怒)!!ご声援ありがとうございました(笑)。
あとですね、ビックリしたのは私が塾時代に教えた生徒さんのお母さんが、
「声が、もしかして先生かなって思って!!」と来てくれたんですよ。
新京成沿線なんで「ひょっとして昔の教え子に会えるかも!」って思ったんですけどね。
いつまでも覚えていただいてとっても嬉しかったです。
さて、20日の今日は夏休み取られている先生が多くて閑散としております。
その中で日直は広報、サッカー部顧問の笹子先生です。
「サッカー部、合同合宿では2日間で6~7時間の睡眠でしたが、
最後までちゃんとやりきってくれていました。
特に2年生が“ちゃんと引っ張っていこう”という意思が感じられ、
時間、荷物共に素晴らしかったと思います。
冬の大会に向けて、この夏明けからいいスタートを切りたいです。」
サッカー部もそうですが、どの部も良かったですよ。
初めて参加してくれた技術部(他の部の活動を動画で撮って、それを加工)の方々も、
「スゴイちゃんとやってるんですね!」ってビックリしていました。
合宿のことは、明日もう少し書きますね。
今日の一枚は狩野先生がコンビニで買ってきた“ザ・プレミアム・カルピス”です!
(どうして「ザ」をつけるんだ(笑))
前にも書きましたが、気になっていたんで・・・。
狩野先生もおんなじ気持ちでした(笑)
(狩野先生第一声)「・・・んっっ??まんまヨーグルトです、コレ・・・、
飲んでみます?」差し出されて、恐る恐る・・・。
「牛乳にチーズケーキ入れてグルグルかき混ぜたらこんな風になんじゃね」と心で会話してしまいました(笑)。
今日はホントに書くことが、書きたいことがいっぱいで・・・。
欽ちゃん、走りきりましたね(涙)欽ちゃんに、またたくさん教わりました。
今、お伝えしたいこともあるんですけど、
たぶん、欽ちゃんのこってすから、わかりやすい優しさで教えてくれると思うんです。
だから、もし良かったら、夜10時から特番やるんで見てくださいね。
「明日がつまらなくなっちゃった」っていった欽ちゃんが、何を伝えたかったのか・・・。
で、明日以降に書けたらいいなぁなんて思っています。
この休み中でもたくさんのことがありましてね、
伝えたいことが沢山あるんですよ!
とてもじゃないですけど、一度には書ききれませんので、
少しずつ書いていきますね。
先ずは、11日の土曜日!津田沼イオンでの
「船橋情報ビジネス専門学校夏祭り!」です!
最初は全然来てくれなくて「ダメか・・・」と思っていたのですが、
後半、大盛況でした!
司会やってて、(実は逃げ出したかった(笑))足は震えますし、
頭の中、真っ白になって「・・・FJBの良さを伝えよう!
目の前にどなたもいらっしゃらなくても、
ウラのフードコートやエスカレータまで声は届くよな(超前向き:笑)。
出演者やイベント業者の方々に知っていただくだけでもいいや」
って思ったら、なんか勇気が湧いてきましてね、どんどんしゃべれるようになりました。
苦手なことも、何とか乗り切れたかもしれません(もう二度とイヤっすけどね(笑))。
たぶん、2リットルくらい汗かきました(笑)。
その後ビール飲んだんですけど、1杯でクラクラして、
フラフラのまま家について爆睡でした(笑)。
イオンで、卒業生の方に何人か会いましたね!
「横断幕とノボリがあったんで・・・、まさか!って思って・・・」
「先生ぃ!なーにやってんのぉー(大笑)」
人が必死で仕事してんのに(怒)!!ご声援ありがとうございました(笑)。
あとですね、ビックリしたのは私が塾時代に教えた生徒さんのお母さんが、
「声が、もしかして先生かなって思って!!」と来てくれたんですよ。
新京成沿線なんで「ひょっとして昔の教え子に会えるかも!」って思ったんですけどね。
いつまでも覚えていただいてとっても嬉しかったです。
さて、20日の今日は夏休み取られている先生が多くて閑散としております。
その中で日直は広報、サッカー部顧問の笹子先生です。
「サッカー部、合同合宿では2日間で6~7時間の睡眠でしたが、
最後までちゃんとやりきってくれていました。
特に2年生が“ちゃんと引っ張っていこう”という意思が感じられ、
時間、荷物共に素晴らしかったと思います。
冬の大会に向けて、この夏明けからいいスタートを切りたいです。」
サッカー部もそうですが、どの部も良かったですよ。
初めて参加してくれた技術部(他の部の活動を動画で撮って、それを加工)の方々も、
「スゴイちゃんとやってるんですね!」ってビックリしていました。
合宿のことは、明日もう少し書きますね。
今日の一枚は狩野先生がコンビニで買ってきた“ザ・プレミアム・カルピス”です!
(どうして「ザ」をつけるんだ(笑))
前にも書きましたが、気になっていたんで・・・。
狩野先生もおんなじ気持ちでした(笑)
(狩野先生第一声)「・・・んっっ??まんまヨーグルトです、コレ・・・、
飲んでみます?」差し出されて、恐る恐る・・・。
「牛乳にチーズケーキ入れてグルグルかき混ぜたらこんな風になんじゃね」と心で会話してしまいました(笑)。
今日はホントに書くことが、書きたいことがいっぱいで・・・。
欽ちゃん、走りきりましたね(涙)欽ちゃんに、またたくさん教わりました。
今、お伝えしたいこともあるんですけど、
たぶん、欽ちゃんのこってすから、わかりやすい優しさで教えてくれると思うんです。
だから、もし良かったら、夜10時から特番やるんで見てくださいね。
「明日がつまらなくなっちゃった」っていった欽ちゃんが、何を伝えたかったのか・・・。
で、明日以降に書けたらいいなぁなんて思っています。