船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

12月14日(火)

2010-12-14 18:54:33 | Weblog
今日って“晴”&“暖”じゃ・・・(笑)
まぁ天気予報もたまにゃー・・・ねぇ
FJBは今日で今年の授業終了でございます↑↑
暮れの“最後の授業”といえばっっ(今日の1枚)
そーです!ベルの自動演奏↑↑(笑)
セッティング&チューニング中に
笹子先生に“激写”されてしまいましたっっ!
クリスマス前に“ほっこり”していただきましたよっっ!
2年生からも「懐かしー(笑)」とか
「授業中に聞こえてきて・・・やってるなって(笑)」
そーなんですよね“ナマ”だから
音量調節ができないのです↓↓
おまけに全35曲もあるのに選曲できない↓↓
なのに!恒例のオークションでは5万5千円までっっ(驚)
「せんせー、これ、マジ欲しいっす(興奮)」
その辺女性は冷静でして
「かわいいけど・・・高いかなって」
FJB女性は賢い主婦の予備軍でございますねぇ(間違いない)

今日の朝礼はIT推進室の河内先生ですよっっ!
「就職活動で毎回厳しい現状をお聞きします
私も高校のガイダンスでも足踏みをしている生徒さんから
“働く意味”や“何をすればいいかわからない”と相談され
天職ってなんだろうと考えたコトがあります
南直哉さんの“老師と少年”という本では
“わたしとは誰なのか”“生きるとは何か”
を少年が老師に問うのですが
その答えの1つが“生きる意味より死なない工夫”とありました
それを当てはめてみると
“働かないより無職にならない工夫”かと思いました
たとえ小さな一歩でも匍匐前進でも
前に動くことが大切じゃないかと思いました」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする