船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3月3日(木)

2011-03-03 20:05:08 | Weblog
今日はひな祭りでございます!
ピンクと薄緑とイエローの世界でございます!
やっぱり“色”って大事なんですねぇ
クリスマスは“濃”赤と緑に金なんかポイントで・・・
春が近づいてくると色彩もやわらかい感じです
北風は厳しかったですけどねっっ(笑)

今日の朝礼は笹子先生ですよ!
「今日はひな祭りです!(初パパのひな祭り!(笑))
春が近づいてきた感じですが高校もそんな感じです
昨日千葉県公立高校の後期入試が行われました
今年から新しい試験制度になりましたが
春の訪れとともに3月上旬実施は残りましたね
その中で昔からあった高校さんが名称変更を経て
単位制、少人数クラス制でスタート2年目
昨年から志願者数が一気に増加しまして
先生方の仕事量も1.5倍になったとのお話でした
土曜日には進学学習会をして
夏冬の長期休暇では代ゼミのサテラインを導入
それが功を奏してか今回の入試でも高倍率でして
来年度は2倍の仕事量になるかもしれないと(笑)
でも学校を良くするためにっておっしゃっていました
FJBも同じだと思います
しかも私学ですからもっと自由にできると思います
何ができるかもっと考えていきたいです」
その通りですよねっっ!
教育はここまででいいという境界線がありませんっっ!
ですから理想を追い求めて理想に近づいて
理想を貫いていけたらと思うのです!

さて今日の一枚は・・・何やら不穏な動きが・・・(笑)
3号館の階段前でっっ!朝賀先生と初登場!柏木先生!!
杉:「なに盗撮してんすかっっ!(笑)」
朝:「い、いえ学校見学会用にちょっと・・・」
柏:「この辺の角度からでいいですかね・・・(笑)」
杉:「やっぱり盗撮だっっ(笑)」
さてこの新“相棒”どんなストーリーが待っているやら(笑)

そうそう、火曜サプライズで
東京に出店したら必ず流行るラーメン屋さん
福岡特集ってぇのがありまして
やっぱり出ましたよ!我らが“魁龍”さんっっ!
「ただのトンコツじゃありません
久留米独特の呼び戻しスープ!ドとんこつです!」
いつも元気な森山大将!
厨房にウエンツさん竹山さんと女性ゲストの方
「うぁぁぁーーー釜だぁぁぁ」ってかなり無理なコメント
でも森山さんはものすごく嬉しそうに
スコップで骨を見せてる・・・私と三橋先生はお馴染みの風景
「うぁぁぁぁ・・・スゴイ・・・」としか言えないんだろうなぁ(笑)
そんなことはおかまいなしに森山さん
「かきまぜてみませんか?」のキラーパス!
明らかに皆引いてる・・・(芸能人は大変だ)
これもやっぱり年功序列?ウエンツくんがっっ
カウンターに戻ってやっと一杯
「うぁぁぁぁ・・・スゴイ・・・」としか言えないんだろうなぁ(笑)
「まさにドとんこつですね」とってつけたセリフ
最初に餌食となったのは女性ゲストの方
ひと口スープ飲んで・・・
「美味しいかも!臭みなんてぜーんぜんないっっ」
うそつきっっ!(笑)魁龍がそんなはずないっっ(笑)
トンコツらーめんレポートの定番セリフ
「見た目よりも全然アッサリしてます」
「臭みがなくてどんどん入っていきます」
「めっちゃ麺がスープにからまって、シャーチューが・・・」
うそつきなんていっちゃって申し訳ないですが
魁龍は超暴力的なのですフツーじゃないのです
関東では並ぶ所のないドとんこつ
それでいて絶妙のバランスが取れたスープとカエシ
・・・続きを・・・この女性どのくらい食べるかなって見てたら
すぐウエンツくんの順番にっっ!
「・・・好きかもっっ(笑)」でも眉間にシワよってる(笑)
・・・その横で一瞬を私は見逃しませんでした
その女性ゲストが煮卵を箸で挟み・・・ウラを見て・・・戻す
それからは一切口にしませんでしたっっ
これが精一杯のチャレンジだったんでしょうね
本当に本当に芸能人の方々は大変なんだなと
この時実感しましたね
・・・・また魁龍さん食べたくなってしまいましたよっっ↑↑



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする