船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

マザー牧場

2020-01-09 09:50:27 | Weblog

先日、マザー牧場に行ってきました。

小学生以来でしたので、初めて見るような新鮮さがありました。
というよりも、全然覚えていませんでした。
なので、見るものすべてが新鮮で、羊や犬、アヒルのショーなど、多くの動物に触れあって参りました。
食べ物もおいしく、楽しいひと時となりました。

特に印象に残っているのが、ファームジップという、マザー牧場のジップライン(紐にぶら下がって、長距離を移動する遊具)と人生初バンジーです。

ジップラインは始まる前に、昭和の戦隊モノのヒーローめいた男性による、なぜかアメリカナイズされた説明動画が流れ、注意喚起をされました。
人の少なそうな日を選んだこともあり、たまたまその回は私しか客がいませんでしたので、一人で笑ってる怪しい人物になりましたが、ノリの大切さを再確認できました。
ファームジップは景色がかすみがかるほど遠くまで見通せる中を流れますので、とても気持ちがよかったです。空を飛んでいる感じですかね?
途中、折り返し地点があるのですが、階段の隙間に小鳥がいたのが印象的です。全然関係ない小鳥まで、人に近づいてくるあの環境。大自然。
スマホを預けていたので、写真は撮れませんでした。

続いて、人生初バンジーです。
私はバンジージャンプって、足から飛んでも、水泳みたいに飛び込んでも良いものだと思っていたんですが、違うんですねッ?!
前に倒れて頭から落ちてくださいと説明され、思わずためらいました。
布団の上ですら、頭から前に倒れることに抵抗を感じるというのに、その先は20mくらいとは言え、何もない空間なワケです。
1,2,3・・の掛け声がかかる中、係員の方を思わず振り返り、
「足から飛ぶのはダメですか?」と思わず聞いた所、
「では頭に手を組んで前を向いてください」・・その一言の後、係の方は微笑みとともに突き落としてくれました。
私自身は絶叫マシンは大好物な私ではありますが、地上20mから人に突き落とされる経験をしたことがないので変な笑いがでましたね。
実に貴重な体験でした。
飛び降りた後、「全身の力を抜いてぶら下がってください」とのアナウンスが入り、だらんとした状態で終了です。
写真はそのときのものです。落下中の状態なので、変な絵面になっています。

何事も人生初の経験は得られるものが大きいですね。
今年も何か人生初をしてみたいと思います。
皆さんのこの一年に幸がありますようッッ!今年もよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする