こんにちは!
広報部の春日です
4号館職員室の前を通ったとき、みなさんは、お気づきになりましたでしょうか
私も背後から気配を感じている、このパネル、、、
手作りパネルを、パンフレット撮影でお世話になっている業者の方から頂きました
とても嬉しい贈り物をありがとうございます
顔が外れるようになっていて、顔をはめることができるのです!
細かいところまで制作頂き感謝です
高校訪問や高校ガイダンスで高校の先生やガイダンス業者の方にお会いした際に、
手帳やパソコンに、ステッカーを貼って下さっているのを見せて頂く機会が増えました!
学内の教職員や学生だけではなく、学外の方々が船橋情報のキャラクターということで認識して下さっているのは、とても嬉しいことです
キャラクターの存在をポジティブに受け入れてくれて、可愛いと言って頂けることは、
FJBに対して良い印象をもって下さっている心強い方々だなと改めて実感します
人と人、人と学校を繋ぐ、架け橋になるようなキャラクターを目指して誕生した、
"はぴに" が少しずつ様々な方に、認識してもらえることは本当にありがたいことですし、嬉しいことです
そして何より根底にあるのは、キャラクターに命を吹き込むように、デザインをして下さっているWebクリエイター科の先生の存在です
顔の1つ1つのパーツ、体の向き、手足の位置、持っているアイテムの見せ方、細部までこだわったデザインを当たり前のようにして下さっていますが、
ここまで中々突き詰められないですし、世の中の様々なキャラクターから相当研究を重ねて、デザインして下さっているのだと感じます
そんな愛情込められて作られた、様々な"はぴに"をたくさんの人たちに広めていけるように、
デザイナーへのリスペクトの気持ちを忘れずに、私も頑張っていきたいと思います
というわけで、若幸祭では、広報部は、就職指導室の先生方とコラボをして、
就職指導室で、"はぴにんち"(射的・ガチャガチャ・グッズ販売など)を出店しますので、是非みなさんいらしてくださいね(宣伝)