こんにちは、Webクリエイター科の寺原です
先日、色彩検定UC級を受けてきました。
UC級とは「Universal-design of Color」の略で、
生まれ持った「色覚特性」や「加齢」による見づらい色などを学びます。
例えばこんな感じです
左の図が右の図のように見える人もいます
地図などで目立たせようとして赤にしたけど、逆に目立たなくなっている可能性があるんです。
授業中に私が「この赤を~」って説明してもそれが違って見えていたら、
「?」ってなってしまいますね。
そういった認識の違いを理解した上で、対応できるように頑張っていきたいです!
とりあえず受かってますように…