船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

持つべきものは工具

2023-07-04 18:41:37 | Weblog

みなさんこんにちは、情報処理科の菊池です。

前回の私のBLOGではナビ取り付けDIYをお届けしましたが、本日は私の持っている工具の一部を紹介したいと思います。

持論ではありますが、優れた技術と優れた道具によって完璧な仕事が生まれると思っているので、どちらも欠けてはダメなんです。

そもそもなぜDIYをするのかというと、子供の頃からモノを直したり組み立てるのが好きだったという事もありますが、業者にお願いしても思い通りではなかったり(自分でやり直した時も…)、そんなこんなでDIYに辿り着いたという訳です。

では、工具を見ていきましょう。
このBoxの中に…                            

   

ジャーン!

   
  いったい何が入っているのでしょう。

まずは一家に何本?ドライバー!

       
長いものや短いもの奥まった場所や狭い場所で使い分けます。でも一番大事なのは番手です。ドライバーは1番や2番といった番手が有り頭のサイズが違うのです。これが合っていないとネジの頭を舐めてしまいます。

 

続いて挟む系! 何を挟むか、力の入り具合で使い分けます。
   
もういっちょ挟む系!

   
こちらは電工ペンチとワイヤーストリッパーです。電気系統の整備にはなくてはなりません。



続いては皆さんご存知、スパナとレンチ!

   

いっぱい有りますがこちらもボルトの大きさや力の入り具合で使い分けます。
ちなみに「スパナ」とはイギリスでの呼名で「レンチ」とはアメリカでの呼名だそうです。日本では先端が開いている物をスパナ、メガネのように閉じている物をレンチと呼ぶのが一般的です。



お次はラチェットレンチ!

   

あまりお家には無いかもしれませんが、私が一番好きな工具です。見てくださいこのフォルム!使った時のギアの音がたまりません!
同じ様に見えても一つずつ違うのです、とても個性のある工具です。

 

後は一気に、見せちゃいます。

順番に「クリップ外し」、「ノギスとピックアップツール」、「ライト類」

             

どれもこれも頻繁に使うモノではありませんが、かゆいところに手が届く的な工具です。

 

まだまだ紹介しきれませんが本日はここまで、今回は主に自動車整備系の工具を紹介しました。

皆さんも大切な“モノ”を守るための工具を揃えませんか? 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは完成させてみる! | トップ | 体育祭 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事