goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



今年も幾つか登った神奈川の富士山、歩いて行くにはちょっと遠く、最後にやり残していた山田富士に自転車で出かけた。



山田富士公園の裾野に咲く紅梅、白梅。



まずは、自転車で富士山の周りを周回して、自転車を縛り付け、さて、富士登山。



それなりに登り甲斐のある急坂を登って、山頂。ちゃんとお釜になっていて、噴火口の周りを周回できる。



周りを眺めていたら、ガキンチョが集団登山に来た。



あっという間に、山頂は占拠された。



急坂を駆け降りて、登山口に着くと、次の集団が登山開始。



早々に逃げ出して、港北NTの遊歩道へ。



綺麗に整備されているのは良いのだが、最近は自転車を排除する方向のようで、居心地が悪い。それに、似たような風景で、何処に向かっているのかわからないので、幹線道路に出て、第二の目的地、都築プールに向かう。
ここでも、ガキンチョの出迎え。日本の未来は明るそうだ。



富士山型の都築プールで2.2km泳ぎ、昼食、その後入浴といつものパターンで過ごし、再度自転車へ。
今年は一度も行かなかった、八幡宮へ寄ってみよう。



流石に、もう梅の最盛期は終わり。散り行く梅を眺め、丘を一つ越えて、鶴見川CRへ。
今日は春の霞みで、富士山はおろか、丹沢も見えない。
鴨居の河津桜ももう終わりに近づいて、春がいよいよ始まった感じである。



Stravaで記録し、Wadachiでグーグルマップに落とした今日のサイクリングログ。ダブルクリックで開く。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )