一週間前に降った雪がまだ残る信州を後に、圏央道、相模原愛川インターを降りたらそこは春真っ盛りの相模原。お昼ご飯がまだだったので、コンビニで弁当を調達して、相模原公園の段丘下へ。バックグラウンドのソメイヨシノはまだ5分咲きだが、神代曙とか陽光とかはもう満開。単一の桜ではなく、多種多様の桜が咲き競う、彩りの違う桜を愛でて、一時間ほどまったり。なんとか、関東の桜に間に合うよう帰ってこられた。しかし、2月の寒さからは予想もつかない、桜の最盛期。今年はどのくらい楽しめるのだろうか?