朝起きて新聞を見れば、天声人語に大岡川の桜が取り上げられている。今が盛りらしいので、朝食後直ちに、横浜中心街のお花見に繰り出す。

まだ、露天出店も営業前で人通りも多くないので、大岡川の両岸を、幌を上げてゆっくりと車で通り抜け。
続いて根岸森林公園へ。幸い、ちょっとUSA気分なゲート前の One Hour Only 駐車スペースが空いていたので、車を停めて、競馬場の観覧席跡を望む。

1時間もあれば、歩いて一回りできるでしょう。向こうの丘に登れば、競馬場⇒ゴルフ場⇒公園と姿を変えてきた、この公園が一望できる。この解放感には得難いものがある。

ソメイヨシノばかりでなく、ここも別種の桜を幾つか植えている。

山手の商店街~地蔵坂上から山手のブラフ地区をゆっくり流し、外人墓地周辺の桜を眺めた後、大桟橋駐車場へロードスターを入れる。
お腹も空いてきたので、前から行きたかった銅鑼のランチへ。

今日のランチは鰆(サワラ)とジャガイモのマルゲリータ。春の魚、ジェノベーゼ、トマト、チーズ、ポテトの競演。
コーヒーも付いて、980円はあり得ない美味しさ。店の雰囲気も良いし、また来るリストに登録ですね。

さて、お腹も膨れたので、また歩きましょう。山下公園に戻ってきた。でも公園の桜はもう終わりに近いね。

残念ながら陽が陰ってきてしまったが、みなとみらいに向けて歩いてみましょう。

やっぱり、光が足りない、平板な印象になってしまったので、戻りましょう。
最後に、三ッ沢公園が満開のようなので、一休みして、今日の横浜中心部のお花見散歩は終わり。

車で行ったにも拘わらず、意外と歩いていて、今日の万歩計読みは12,000歩だった。