逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



例年より開花の遅かった河津桜も、寒い冬から一転、暖かな春となり、散ってしまった。まだ寒かった3月初めに申し込んだ、お花見BBQ、ソメイヨシノの花盛りが遅くなることを予想し、4/5で申し込んだのだが、もうその頃には散ってしまうだろうか?まいったなぁ~。

河津桜の次に咲く篠窪の春めき桜。 桜、菜の花、富士山と揃い踏みして見えたのは、2016-3/17 ただ、春めき桜は満開ではなかった。   2016-3/17 桜の色がまだ、蕾の色だ。



その12日後の2016-3/29にロードスターで行ったら、桜は満開なるも富士山が見えず。
もう少し朝早く行くべきだった。



春めき桜は満開だったが、富士山に少し雲が掛かってしまったのが2017-3/28



冬の晴れた日、偵察に出かけるも、当然桜は無しの、2017-2/17



今年は何時行けば、満点の菜の花、春めき桜、富士山の揃い踏みが見られるのだろうか?
悩ましいなぁ~。お彼岸にはお墓参りもしなければならないし。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )