きのうは、神殿みたいなものが世界中にできればいいなんてことを言ったが。
それは別に神道イズムを世界中に広げようなんてことではない。
ただ神と人との交流の場を世界中につくりたいということなんだ。
形はその国それぞれであっていいと思う。西洋世界には日本の神社より、ギリシャ的な神殿のような感じがいいような気がする。
あ、言っとくが、キリスト教の教会には神はいない。祈っても神と話すことにはならないよ。
イスラームのモスクも同じだ。
そういうことも、死者に聞いてみればわかると思う。
とにかく、人間が、神のために美しい建物を作れば、それに神は来てくださるんだよ。
いろんな宗教に縛られないで、ただ神と素直に交流ができる建物があっていいと思う。
そういうものを作っていくことが、宗教というものを越えて人が融和していく助けにもなるんではなかろうか。
と、わたしは考える。